ハンザ・ブランデンブルク_CCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 乗り物 > 飛行機 > 第一次世界大戦時の航空機 > ハンザ・ブランデンブルク_CCの意味・解説 

ハンザ・ブランデンブルク CC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/12/18 06:10 UTC 版)

ハンザ・ブランデンブルク CC(三葉形式に改装された試験機)

ハンザ・ブランデンブルク CCは、ドイツ帝国ハンザ・ブランデンブルク(Hansa und Brandenburgische Flugzeug-Werke)が開発した、単発複葉単座の戦闘飛行艇水上戦闘機)。第一次世界大戦中の1916年に初飛行。設計主務者はエルンスト・ハインケル。"CC"とは、ハンザ・ブランデンブルクの出資者であるカミリオ・カスティリオーニ(Camilio Castiglioni)のイニシャルからとられている。

概要

本機は第一次世界大戦中に活躍した戦闘飛行艇の1つで、本国ドイツよりもオーストリア=ハンガリー帝国海軍航空隊での活躍で有名である。機体塗装はクリアドープのみのナチュラルフィニッシュが基本で、一部艇体下面をライトグレーに塗装した物が在る位である。また、翼間支柱は「星状支柱」と呼ばれる独特の形状だったが、後年通常の形に改良されている。

生産はハンザ・ブランデンブルク社だけでなくオーストリアのフェニックス社も参加、140機前後が生産されている。また、エンジンベンツ直列、アウストロダイムラー直列、ヒエロ直列の物、機銃lMG08/15 シュパンダウの物とシュワルツローゼ M.07の物など幾つかのバリエーションが生じている。

オーストリア=ハンガリーではアドリア海沿岸の作戦に投入され、イタリア機に対しその優速性で対抗したといわれている。なお、当機はオーストリア海軍航空隊のエースゴットフリート・フォン・バンフィールド大尉の乗機としても知られている。

性能諸元

  • 全幅:9.30m
  • 全長:7.70m
  • 全高:3.58m
  • 翼面積:26.5m2
  • 空虚重量:716kg
  • 全備重量:2,100kg
  • 発動機:ベンツ製Bz III水冷直列6気筒×1
  • 出力:150馬力
  • 最高速度:175km/h
  • 飛行継続時間:3.5時間
  • 実用飛行上限高度:4,300m
  • 乗員:1名
  • 武装:lMG08/15 シュパンダウ 7.92mm機銃×1または×2

関連項目

外部リンク


ハンザ・ブランデンブルク CC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/19 00:35 UTC 版)

紅の豚」の記事における「ハンザ・ブランデンブルク CC」の解説

回想シーンにてポルコ戦っていたオーストリア・ハンガリー海軍飛行艇設計エルンスト・ハインケル最初から水上戦闘機として設計・運用された世界初戦闘機

※この「ハンザ・ブランデンブルク CC」の解説は、「紅の豚」の解説の一部です。
「ハンザ・ブランデンブルク CC」を含む「紅の豚」の記事については、「紅の豚」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ハンザ・ブランデンブルク_CC」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「ハンザ・ブランデンブルク CC」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ハンザ・ブランデンブルク_CC」の関連用語

ハンザ・ブランデンブルク_CCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ハンザ・ブランデンブルク_CCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのハンザ・ブランデンブルク CC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの紅の豚 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS