トラフズクとは? わかりやすく解説

とらふ‐ずく〔‐づく〕【虎斑木菟】


虎斑木菟

読み方:トラフズク(torafuzuku)

フクロウ科


トラフズク

トラフズク
トラフズク

映像ファイルをダウンロードして再生することができます



虎斑木菟

読み方:トラフズク(torafuzuku)

フクロウ科

学名 Asio otus


虎斑木菟

読み方:トラフズク(torafuzuku)

中型ミミズク黄色地黒斑があるもの

季節

分類 動物


トラフズク

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/17 23:42 UTC 版)

トラフズク
トラフズク Asio otus
保全状況評価
LEAST CONCERN
(IUCN Red List Ver.3.1 (2001))
* ワシントン条約附属書II類
分類
: 動物界 Animalia
: 脊索動物門 Chordata
亜門 : 脊椎動物亜門 Vertebrata
: 鳥綱 Aves
: フクロウ目 Strigiformes
: フクロウ科 Strigidae
: トラフズク属 Asio
: トラフズク A. otus
学名
Asio otus
(Linnaeus, 1758)
和名
トラフズク
英名
Long-eared Owl
Asio otus otus

トラフズク(虎斑木菟、Asio otus)は、フクロウ目フクロウ科トラフズク属に分類される鳥。トラフズク属の模式種

分布

ユーラシア大陸[1]アメリカ合衆国エジプトカナダ台湾日本メキシコモロッコ

主に生息地では周年生息するが、冬季に獲物を求めて不規則に渡りを行うこともある。日本では基亜種が周年生息する(留鳥)で、寒冷地に分布する個体は冬季に南下する。

形態

全長35-40cm[2]。頭部から背面の羽毛は灰褐色で、褐色の縦縞が入る。腹面の羽毛は黄褐色で、黒褐色の縦縞が入る。羽色は個体変異が多い[3]

メスはオスよりも羽色が濃く、胸の斑が大きい傾向にある[3]

虹彩はオレンジ色。外耳状の羽毛(羽角)は発達する。

亜種

21亜種に分けられるとされる。

  • Asio otus otus (Linnaeus, 1758) トラフズク - 等

生態

針葉樹林広葉樹林に生息する。単独もしくはペアで生活するが、冬季には小規模な群れを形成し竹藪や樹上を寝床にして集団で眠る[3]夜行性で、昼間は樹上で休む。鳴き声は日本語圏では低音で「ウーウー」と聞こえる[2]

食性は動物食で、主にネズミモグラなどの小型哺乳類等を食べるが、昆虫類や小型の鳥類も食べる。[2][3]

繁殖形態は卵生。他の鳥やリスの古巣や地面の窪みに1回に4-5個の卵を産む。同じ地域に棲息するカラスやタカ類の古巣を利用して繁殖する個体が多い[3]。メスのみが抱卵し、抱卵期間は25-30日。オスは巣の周囲で見張りを行ったり、メスや雛に食物を運ぶ。生後1年程で性成熟する。

脚注

  1. ^ 上田恵介・笠原里恵『世界のかっこいい鳥』パイインターナショナル、2016年、154頁。ISBN 978-4-7562-4756-8 
  2. ^ a b c 「野生動物編」『京都府レッドデータブック 2015』 1巻、京都府自然環境保全課、2015年4月、73頁。 
  3. ^ a b c d e 『新版 日本の野鳥』 7巻、山と溪谷社〈山溪ハンディ図鑑〉、2014年1月5日、525頁。 ISBN 978-4-635-07033-1 

参考文献

関連項目

外部リンク


トラフズク

出典:『Wiktionary』 (2021/08/19 13:55 UTC 版)

名詞

トラフズク虎斑木菟

  1. フクロウ目フクロウ科トラフズク属に属す猛禽類一種学名:Asio otus



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トラフズク」の関連用語

トラフズクのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トラフズクのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
オーエンオーエン
Copyright (C) 2002-2025 Oen Co.,Ltd. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのトラフズク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのトラフズク (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS