トモミとは? わかりやすく解説

大江翔萌美

(トモミ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/14 17:15 UTC 版)

おおえ ともみ
大江 翔萌美
別名義 大江 朝美
夢朝 千代
トモミ
生年月日 (1989-06-15) 1989年6月15日(35歳)
出生地 日本東京都
身長 158 cm
職業 アイドル女優
ジャンル テレビドラマ・舞台
活動期間 2005年 -
活動内容 2008年 -
アイドルグループ所属
2005年 - 2008年AKB48(旧チームA)
2010年DokiDoki☆ドリームキャンパス
事務所 スタークラスターエンターテイメント
公式サイト ともちよのかまってくれよ*ちゃんねる
備考
2017年5月に改名
2019年10月に再改名
テンプレートを表示

大江 翔萌美(おおえ ともみ、1989年平成元年〉6月15日 - )は、日本女優東京都出身。スタークラスターエンタテインメント所属。AKB48の元メンバー(1期生)であり、DokiDoki☆ドリームキャンパスの元メンバー。2017年までは大江 朝美(おおえ ともみ)、2019年までは夢朝 千代(ゆめのとも ちよ)、2020年9月まではトモミとして活動していた。

略歴

人物

  • 趣味は、お菓子作りと詩を書くこと[4]
  • 女優志望心が強い[5]

交友関係

AKB48在籍時の参加曲

シングルCD選抜曲

劇場公演ユニット曲

チームA 1st Stage「PARTYが始まるよ」公演

  • 星の温度(1st UNIT)

チームA 2nd Stage「会いたかった」公演

  • 恋のPLAN

チームA 3rd Stage「誰かのために」公演

  • 投げキッスで撃ち落せ!※
  • ライダー
  • 制服が邪魔をする※
    前田敦子が映画撮影などメディアへの出演等で欠場時に代役として務めた。

チームA 4th Stage「ただいま恋愛中」公演

  • 7時12分の初恋

ひまわり組 1st Stage「僕の太陽」公演

作品

映像作品

  • 大江朝美 FIRST DVD〜AKB48 Graduation〜 (2009年4月24日、彩文館出版)
  • 月刊大江朝美ちゃんねる(仮)(2009年6月30日、彩文館出版)
  • ただいま。(2020年12月23日、竹書房)
  • おかえり(2021年8月1日、マイロール)

出演

テレビドラマ

バラエティ

映画

舞台

  • 郡司行雄プロデュース公演
    • Vol.108「CHANCE 2012」(2012年11月1日 - 4日、サンモールスタジオ) - 主演・片桐麗 役(空組、白石晴香とのWキャスト)
    • Vol.109「東京レビュー2」(2012年11月29日 - 12月1日、銀座みゆき館劇場)
    • Vol.110「アリス〜不思議の国の物語」(2013年2月14日 - 17日、銀座みゆき館劇場) - 猫マーシャ 役(帽子組、常盤美妃とのWキャスト)
  • N.I.produce×劇団FREE SIZE第7回公演「バカとロミオとジュリエット(再)!」(2013年10月18日 - 20日、シアターサンモール
  • 劇団FREE SIZE 特別公演「shuffle! シャッフル」(2014年5月23日 - 25日、明石スタジオ)
  • N.I.Produce 第9回公演「鳴かぬなら‥」(2014年10月17日 - 19日、シアターサンモール)
  • GRASP vol.3 ツラヌキ怪賊団 presents「ねぇ、ヒルガオが咲いてるよ。」(2015年8月19日 - 23日、新宿村LIVE) - 橘澪 役
  • full score 2nd score「White Canvas Live ~ 1秒後のセカイへ ~」(2016年1月15日、下北沢VOICE FACTORY)
  • 舞台 エンテナ PLAY UNION 第二回公演『年の始めのためしとて』「タナと毒の女王」(2016年1月27日 - 1月31日、萬劇場)- 田中ゆい 役
  • ツラヌキ怪賊団 Tribute Sailing「ここだけの話」(2016年5月12日 - 17日、サンモールスタジオ)- 神山明日香 役
  • 音楽劇「なよたけのかぐや姫」(2016年6月17日-19日、川崎市アートセンター アルテリオ小劇場)- 紫式部 役
  • 演劇ユニットFamiliar 第6回公演「GAME~欲動~」(2016年7月13日 - 18日、中野 劇場MOMO)
  • TAU Actors Promotion 「広くてすてきな宇宙じゃないか」 (2016年8月21日 - 24日、高田馬場ラビネスト)
  • WITH YOU 第4回公演「有限会社ひきもどし」(2016年9月7日- 12日、サンモールスタジオ)
  • 2017年サンモールスタジオ新春公演「西戸山ワルツ」(2017年1月6日 - 10日、サンモールスタジオ)
  • ふれいやプロジェクト×ハロー職1コラボレーション公演 「ビーフシチューはビールで煮込んで」(2017年12月20日 - 24日、中野 劇場MOMO)
  • 劇団脳細胞 第一回公演「日本の悲劇」(2018年05月2日 - 6日、OFF OFFシアター) - 風間絵里子 役

ラジオ

  • AKB48 今夜は帰らない…(2007年4月7日 - 9月29日、CBCラジオ
  • DJ Tomoaki's Radio Show!(2010年7月1日、下北FM) - ゲスト出演
  • とものMagic hour de Paradise(2013年11月7日 - 自身初の冠番組として現在も放送中、WALLOP
  • アイドルライブ情報部☆(2014年10月9日、下北FM) - ゲスト出演
  • 大江翔萌美の世界はひとつ、ひとつの空 → 大江翔萌美のSORA-ヒトツノソラ- (2020年12月4日 - 、レインボータウンFM

CM

ネット配信

書籍

写真集

脚注

出典

  1. ^ ご挨拶”. 大江朝美オフィシャルブログ (2013年6月9日). 2014年2月2日閲覧。
  2. ^ 大江朝美から夢朝千代に。ここでは最後の更新。”. 大江朝美オフィシャルブログ (2017年5月5日). 2017年5月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月27日閲覧。
  3. ^ 夢朝千代からトモミに。”. tomomiオフィシャルブログ (2019年10月26日). 2019年10月26日閲覧。
  4. ^ 大江朝美1st.写真集~AKB48 Graduation~”. 彩文堂出版. 2016年11月7日閲覧。
  5. ^ 元AKB48大江朝美が激白! 精神不安定、長期離脱......国民的アイドルの苦悩”. livedoorNEWS (2009年6月24日). 2016年11月7日閲覧。
  6. ^ 奈津子・亜希子 (2014年2月2日). “☆楽しかったでい!!☆”. ナツアキブログ. 2014年2月2日閲覧。
  7. ^ 吉田ユウ友咲まどかの公式ブログに、会合の様子が報告される。
  8. ^ “\ブラックフィルム/”. CROOZ blog. (2015年2月3日). http://blog.crooz.jp/tomomioe/ShowArticle/?no=3 

外部リンク


トモミ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/12 23:24 UTC 版)

Hi・Me・Go・To」の記事における「トモミ」の解説

タカシ同級生であり、彼と同じくブラスバンド部に所属している少女ツインテール髪と華奢なプロポーション、そして同級生であるにもかかわらずタカシのことを「先輩」と呼ぶなど、愛らしさ占め身体にまだ幼さ残しており、女性として成熟度は当然ながらミサキ以下。タカシ告白して付き合い始めた以降一度自分から誘って肉体関係結ぼうとするなど大胆な所もあるが、彼が躊躇したことを受けて未遂終わっている。

※この「トモミ」の解説は、「Hi・Me・Go・To」の解説の一部です。
「トモミ」を含む「Hi・Me・Go・To」の記事については、「Hi・Me・Go・To」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「トモミ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「トモミ」の関連用語

トモミのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



トモミのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大江翔萌美 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのHi・Me・Go・To (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS