ジョン・フォックス (ミュージシャン)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・フォックス (ミュージシャン)の意味・解説 

ジョン・フォックス (ミュージシャン)

(デニス・レイ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 09:19 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
2008年

ジョン・フォックス(John Foxx, 本名 Dennis Leigh, 1948年9月26日 - )は、イギリスミュージシャングラフィックデザイナー大学講師。初期のウルトラヴォックスのヴォーカリストであり、ニュー・ウェイヴ期に活躍したが1985年以降音楽活動を長期休止した後、1997年に復帰。そのシンセサイザーを多用した音楽は多くのアーティストに影響を与えている。

来歴

ウルトラヴォックス結成まで

ウルトラヴォックス時代

  • 1977年 アイランド・レコードと契約するに当たってウルトラヴォックス!という名前を採用する。!ドイツのバンド、ノイ!にちなんでいる。同時にジョン・フォックスという芸名にする。同年1月にDangerous Rhythm(c/w My Sex)をリリース。ファーストアルバム "Ultravox!" ではブライアン・イーノスティーヴ・リリーホワイトをプロデューサーに迎え、またセカンドアルバムの "Ha! Ha! Ha!" を同年発表する。
  • 1978年 この年以降、バンド名の末尾から!が取れる。サードアルバム "Systems of Romance" を発表。それと同時に前作までのパンク風サウンドに距離を置き、シンセサイザーを多用してテクノポップの先駆けとなった。ケルンコニー・プランクのスタジオで録音されたこの作品は、商業的に大成功を収めたわけではなかったが後のテクノ系アーティスト達に多大な影響を与える。
  • 1979年 アメリカツアーを前にアイランド・レコードを解雇される。そのツアーを最後にウルトラヴォックスを脱退する。その後に加入した、ミッジ・ユーロのヴォーカルでバンドはヒット曲を連発する。

ソロ活動

音楽活動休止

グラフィックアーティストとしてジャネット・ウィンターソンの『さくらんぼの性は』(1989年)、アンソニー・バージェスの"A Dead Man in Deptford"(1993年),サルマン・ラシュディの"The Moor's Last Sigh" (1995年)やアーデン・シェイクスピア・シリーズ(シェイクスピアの校訂版シリーズ)等の本の装丁の仕事などを手がけながら、"Cathedral Oceans" のプロジェクトに着手する。 1990年代前半、ハウスデトロイト・テクノに影響を受け、Nation 12名義で"Remember" と "Electrofear"を12インチシングルで出す(2005年にアルバムとして発売される)。前者ではボム・ザ・ベースのティム・シムノンと共演している。またビットマップ・ブラザーズのゲームソフトSpeedball 2 (1990年) と Gods (1991年)のために曲を提供したり、LFOのデビュー作のミュージック・ビデオを撮る。

音楽活動再開

  • 1997年 "Shifting City" と "Cathedral Oceans"の2枚のアルバムを引っさげて、ジョン・フォックスとしての音楽活動を再開する。前者はこの作品以降音楽パートナーとなったルイス・ゴードンと初めて共作したアルバムであり、1998年にかけてイギリス国内でthe Subterranean Omnnidelic Exotour を展開する。また後者はカトリックの教会音楽に影響を受けたアンビエントである。
  • 2001年 "The Pleasures of Electricity"を発表。
  • 2003年 "Crash and Burn"と"Cathedral Oceans II"、そしてハロルド・バッドと組んだ"Translucence" と" Drift Music" の2枚組が発売される。
  • 2004年 ニューヨークで"Cathedral Oceans"をテーマにした美術展を開く。
  • 2005年 "Cathedral Oceans III"を発表。フィンランド人DJのJori Hulkkonenのアルバム"Dualizm"に収録されたDislocatedを歌う。Nation 12 との作品がアルバム"Electrofear"としてまとめられる。
  • 2006年 ライブアルバム"Live From a Room (As Big as a City)"とオリジナルアルバム"From Trash" と、オリジナル曲("From Trash"からの2曲のリミックス含む)とインタビューの2枚組"Sideways" の3枚を発表。
  • 2008年 2007年のゴードンとの Metamaticツアーの模様を収録した "A New Kind Of Man" を発売。9月に東京で来日公演を25年振りに行った。

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・フォックス (ミュージシャン)」の関連用語

ジョン・フォックス (ミュージシャン)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・フォックス (ミュージシャン)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・フォックス (ミュージシャン) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS