テーマ・放送日
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2018/09/02 09:49 UTC 版)
「近未来予報ツギクル」の記事における「テーマ・放送日」の解説
第1回「2008年のビリーは?」(4月17日放送)- ビリーズブートキャンプのツギクル 第2回「2008年のゆるキャラは?」(4月24日放送)- まりもっこりのツギクル 第3回「2008年の美容法は?」(5月1日放送)- 岩盤浴のツギクル 第4回「2008年の東京でブレイクするご当地グルメは?」(5月8日放送)- 佐世保バーガーのツギクル 第5回「2008年の大人の趣味は?」(5月15日放送)- デジタル一眼レフカメラのツギクル 第6回「デコ電のツギイクは?」(5月29日放送) 第7回「脳トレ」のツギクルは?(6月5日放送) 第8回「ドラ旅」のツギクルは?(6月12日放送) 第9回「エコバッグ」のツギクルは?(6月19日放送) 第10回「メイドカフェ」のツギクルは?(6月26日放送) 第11回「ロールケーキ」のツギクルは?(7月3日放送) 第12回「2008年ツギクルペットは?」(7月10日放送) 第13回「2008年ハンカチ王子のツギクルは?」(7月17日放送) 第14回「2008年ご当地名菓のツギクルは?」(7月24日放送) 第15回「ツギクル 検証スペシャル」(7月31日放送)- あゆ美様の双子の妹という設定である"ジャスミン"(実際は木下あゆ美本人)と椿姫彩菜が、これまでの『ツギクル』予想の“その後”を追跡・検証した。 第16回 生番組「私のあとに日が昇るのよスペシャル」(8月7日放送)- 生放送終了後、生ストリーミングで続きを配信。 第17回「習い事のツギクルは?」(8月21日放送) 第18回「宮崎マンゴーのツギクルは?」(9月4日放送) 第19回「海南風チキンライスのツギクルは?」(9月11日放送) 第20回「脳内メーカーのツギクルは?」(9月18日放送) --約1ヶ月間のお休み-- 第21回「もちもち」のツギクルは?(10月16日放送、リニューアルオープン、3クール目) 第22回「大人の社会科見学」のツギクルは?(10月23日放送) 第23回「コラーゲン鍋」のツギクルは?(10月30日放送) 第24回「レギンス」のツギクルは?(11月14日放送) 第25回「ゴルフバー」のツギクルは?(11月20日放送) 第26回 2008年のクリスマスプレゼント(11月27日放送) 第27回「空弁」のツギクルは?(12月04日放送) 第28回「金融危機」のツギクルは?(12月18日放送) 第29回 2009年合格祈願のツギクルは?(1月8日放送) 第30回「0系新幹線」のツギクルは?(1月15日放送) 第31回「柚子胡椒」のツギクルは?(1月22日放送) 第32回 おひとりさまのツギクルは?(1月29日放送) 第33回 茂木健一郎先生のツギクルは?(2月5日放送) 第34回 2009年のデートスポットは?(2月12日放送、前半はジャスミンが登場) 第35回 2009年の健康法は?(2月19日放送) 第36回 せんとくんのツギクル(2月26日放送) 第37回 マグロのツギクル(3月5日放送) 第38回 最終回 「日本のツギクル未来」(3月19日放送)
※この「テーマ・放送日」の解説は、「近未来予報ツギクル」の解説の一部です。
「テーマ・放送日」を含む「近未来予報ツギクル」の記事については、「近未来予報ツギクル」の概要を参照ください。
- テーマ・放送日のページへのリンク