テーマソング、キャラクターソング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/24 21:33 UTC 版)
「アンパンマン (キャラクター)」の記事における「テーマソング、キャラクターソング」の解説
代表曲「アンパンマンのマーチ」はテレビアニメ『それいけ!アンパンマン』の主題歌でもあり、ほぼすべての『それいけ!アンパンマン』関連のアルバムに収録されている。「アンパンマンのマーチ」「アンパンマンたいそう」「ドレミファアンパンマン」「アンパンマン音頭'89」はドリーミングが、「なんのために飛ぶ」「ぼくらはヒーロー」「勇気のルンダ」「アンパンマン絵かきうた」は担当声優の戸田恵子が、「アンパンマン音頭'99」ではドリーミングと戸田の両者が歌唱に参加している。 アンパンマンのマーチ アンパンマンたいそう ドレミファアンパンマン なんのために飛ぶ ぼくらはヒーロー 1996年(平成8年)7月31日リリース。歌はアンパンマン(声:戸田恵子)、カレーパンマン(声:柳沢三千代)、しょくぱんまん(声:島本須美)ほかが担当。「ほか」というのは、しょくぱんまんの独唱パートで入るドキンちゃん(声:鶴ひろみ)のこと。 勇気のルンダ アンパンマン絵かきうた アンパンマン音頭'89 アンパンマン音頭'99 - ドリーミングと戸田に加え、めいけんチーズ(山寺宏一)、かまめしどん(山寺宏一)、マイクマン(藤井恒久)が参加 怪傑アンパンマン - テーマソングの一つ すすめ!アンパンマン号 ドリーミングが歌った2011年(平成23年)11月23日リリース版の別バージョンとして、2016年(平成28年)12月20日にリリースされた「アンパンマンと仲間たち」バージョン。仲間たちの一人として合唱に加わっている。
※この「テーマソング、キャラクターソング」の解説は、「アンパンマン (キャラクター)」の解説の一部です。
「テーマソング、キャラクターソング」を含む「アンパンマン (キャラクター)」の記事については、「アンパンマン (キャラクター)」の概要を参照ください。
テーマソング、キャラクターソング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 14:32 UTC 版)
「ばいきんまん」の記事における「テーマソング、キャラクターソング」の解説
アニメ版における持ち歌。映画の挿入歌も合わせると全キャラ中一番多く、特に代表曲の『いくぞ!ばいきんまん』は劇中でも度々使用されており、『それいけ!アンパンマン』関連のアルバムの収録率も高い。何れも担当声優の中尾隆聖が歌唱しており、また、これら以外にもばいきんまん自身が作曲した「ばいきんまん音頭」などがあるが、CD化されていない。なお、本人は基本的に持ち歌を除けば音痴であるが、本人は気にしていない。 いくぞ!ばいきんまん 1984年に興行されたミュージカル『とべ!アンパンマン』から使用されている曲で、ばいきんまんの持ち歌の中では最も息の長い代表曲で、テレビアニメでも様々なバリエーションのBGMが制作されている。 悪いはすてき 天下無敵のズダダンダン ダ ダン ダン! ゆうれい船の歌 バイキントリオ3ばいパンチ ハ行で笑うばいきんまん ハヒフヘばいきんまん ずっこけ!ばいきんまん まわれうずまき つみきの塔 悪い魔法の歌 ばいきんまんの絵かきうた 手のひらを太陽に(ばいきんまんバージョン)
※この「テーマソング、キャラクターソング」の解説は、「ばいきんまん」の解説の一部です。
「テーマソング、キャラクターソング」を含む「ばいきんまん」の記事については、「ばいきんまん」の概要を参照ください。
テーマソング、キャラクターソング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/29 14:32 UTC 版)
「しょくぱんまん」の記事における「テーマソング、キャラクターソング」の解説
おなじみしょくぱんまん 1989年(平成元年)3月20日にリリースされたキャラクターソング。歌はしょくぱんまん(声:島本須美)が担当。 ぼくらはヒーロー 1996年(平成8年)7月31日リリース。歌はアンパンマン(声:戸田恵子)、カレーパンマン(声:柳沢三千代)、しょくぱんまん(声:島本須美)ほかが担当。「ほか」というのは、しょくぱんまんの独唱パートで入るドキンちゃん(声:鶴ひろみ)のこと。 夕日にむかって(映画バージョン) 2000年(平成12年)6月30日リリース。歌詞の異なるテレビアニメ・バージョンが、1989年(平成元年)9月25日放送の第50話「アンパンマンとゴミラ」で挿入歌として使われているが、ここで取り上げているのは映画『それいけ!アンパンマン 人魚姫のなみだ』の主題歌として作り直されたもの。同作品のヒロインのサニー姫(声:南果歩)が独唱するバージョンがあり、その別バージョンとしてしょくぱんまん(声:島本須美)とデュエットしている。 すすめ!アンパンマン号 ドリーミングが歌った2011年(平成23年)11月23日リリース版の別バージョンとして、2016年(平成28年)12月20日にリリースされた「アンパンマンと仲間たち」バージョン。仲間たちの一人として合唱に加わっている。
※この「テーマソング、キャラクターソング」の解説は、「しょくぱんまん」の解説の一部です。
「テーマソング、キャラクターソング」を含む「しょくぱんまん」の記事については、「しょくぱんまん」の概要を参照ください。
テーマソング、キャラクターソング
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/02 04:44 UTC 版)
「ドキンちゃん」の記事における「テーマソング、キャラクターソング」の解説
私はドキンちゃん - ドリーミングが歌う。 ドキン・ドキン・ドキンちゃん - ドリーミングが歌う。 ドキンちゃんのドキドキドッキンハート - ドリーミングが歌う。 悪い魔法の歌 ばいきんまん(中尾隆聖)とドキンちゃん(鶴ひろみ)が歌う。 ドキンのララバイ ドキンちゃん(鶴ひろみ)が歌う。 2008年(平成20年)公開の映画第20作『妖精リンリンのひみつ』の併映『ヒヤヒヤヒヤリコとばぶ・ばぶばいきんまん』では、赤ちゃんに変身したばいきんまんが歌った。 ハヒフヘばいきんまん ドキンちゃん(鶴ひろみ)、ばいきんまん(中尾隆聖)、コキンちゃん(平野綾)が歌う。
※この「テーマソング、キャラクターソング」の解説は、「ドキンちゃん」の解説の一部です。
「テーマソング、キャラクターソング」を含む「ドキンちゃん」の記事については、「ドキンちゃん」の概要を参照ください。
- テーマソング、キャラクターソングのページへのリンク