ツネイシ・スポーツアクトとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > ビジネス > 全国NPO法人 > ツネイシ・スポーツアクトの意味・解説 

ツネイシ・スポーツアクト

行政入力情報

団体名 ツネイシ・スポーツアクト
所轄 広島県
主たる事務所所在地 福山市沼隈町大字常石1083番地
従たる事務所所在地
代表者氏名 濱田 博之
法人設立認証年月日 2011/09/07 
定款記載され目的
この法人は,国内在住するに対してスポーツ振興まちづくりに関する事業行い青少年の健全育成寄与することを目的とする。 
活動分野
保健・医療福祉     社会教育     まちづくり    
観光     農山漁村中山間地域     学術・文化芸術スポーツ    
環境保全     災害救援     地域安全    
人権・平和     国際協力     男女共同参画社会    
子どもの健全育成     情報化社会     科学技術振興    
経済活動活性化     職業能力雇用機会     消費者保護    
連絡助言援助     条例指定    
認定
認定・仮認定
認定   認定   旧制度国税庁)による認定   認定更新中  
PST基準
相対値基準     絶対値基準     条例指定()    
認定開始日:       認定満了日:       認定取消日:   
認定年月日:    認定満了日:    認定取消日:   
閲覧書類
監督情報
解散情報
解散年月日  
解散理由  

ツネイシ・スポーツアクト

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/13 03:11 UTC 版)

ツネイシ・スポーツアクト
TSUNEISHI SPORTS ACT
国籍 日本
格付 NPO法人
法人番号 5240005012557
専門分野 教育系(スポーツ振興、青少年健全育成)
まちづくり系
設立日 2011年9月6日
代表者 季武慶樹
活動地域 広島県
主な事業 サッカースクール事業・その他スポーツに関する事業
郵便番号 720-0402
事務所 福山市沼隈町中山南26-1
みろくの里
関係する組織 ツネイシホールディングス
外部リンク http://www.tsuneishi-sa.org/
テンプレートを表示

特定非営利活動法人ツネイシ・スポーツアクト(とくていひえいりかつどうほうじんツネイシ・スポーツアクト)は、広島県福山市においてスポーツ振興事業で教育およびまちづくりを推進するNPO法人

概要

2011年9月7日NPO法人認可。福山市沼隈町に本社がある常石造船ツネイシホールディングス)の関連会社でグループ内のサービス業を一括していた”ツネイシヒューマンサービス”(現在のツネイシLR)からスポーツ振興事業部門が独立した形で発足した団体である[1]。現在でも常石のCSR活動の一環としてサポートを受けている[2]

主な活動拠点は沼隈町のみろくの里を中心とした福山市。サッカークラブFCツネイシを中心としたサッカー育成普及事業を軸に、青少年教育およびまちづくり系NPO法人として活動している。

活動例

FCツネイシ

元々はサンフレッチェ広島F.Cとの提携で任意団体サンフレッチェみろくの里”(のち~常石)として1994年に発足した[1]。NPO発足当初もサンフレと提携していたが、2012年にFCバイエルン・ミュンヘンへ提携先を変えたことにより”FCバイエルンツネイシ”と名称を変更した[1]。2022年シーズンからはチーム名を”FCツネイシ”と改称して活動している[3]

練習拠点の中心は都道府県フットボールセンター整備助成事業で完成した広島県フットボールセンター(ツネイシフィールド)[4]。チームとしてはユース(U-18)を頂点とする男子と、元岡山湯郷Belleの福原理恵を監督とするレディースチームを運営する。スクールは年代を問わず幅広く募集している。

その他

みろくの里で研修および合宿を行う学校の生徒を主な対象として、カッターボートを体験することで青少年を育成する場を提供していた[2]。ほか、

  • 沼隈町を利用した野外体験事業
  • サイクリング活動
  • テニス活動

出身者

スタッフ

2022年7月時点

FCツネイシ

スタッフ

役職 氏名 ライセンス 備考
U15監督 森秀昭 日本サッカー協会A級コーチ
U12監督 前川和也 日本サッカー協会A級コーチ・GK A級コーチ 元日本代表
レディース監督 福原理恵 日本サッカー協会B級コーチ

出身選手

サンフレッチェみろくの里/常石時代
FCバイエルン・ツネイシ時代

脚注

  1. ^ a b c FCバイエルンツネイシ 新たな育成の形を求めて”. フットボールナビ (2012年11月17日). 2015年3月13日閲覧。
  2. ^ a b 特定非営利活動法人ツネイシスポーツアクト 支援”. ツネイシみらい財団. 2015年3月13日閲覧。
  3. ^ チーム名称変更のお知らせ”. 特定非営利活動法人 ツネイシ・スポーツアクト. 2022年7月17日閲覧。
  4. ^ 広島県福山市に「広島県フットボールセンター」がオープン”. 日本サッカー協会 (2013年7月27日). 2015年3月13日閲覧。

参考資料

関連項目

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ツネイシ・スポーツアクト」の関連用語

ツネイシ・スポーツアクトのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ツネイシ・スポーツアクトのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
内閣府NPOホームページ内閣府NPOホームページ
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのツネイシ・スポーツアクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS