つづき【続き】
読み方:つづき
1 あるものの延長。つながっていて、次にあるもの。「ドラマの—」「この話には—がある」「—の部屋」
3 名詞に付いて、前からの状態などが変わらないことを表す。「お天気—」「好運—」
[下接語] 家続き・縁続き・国続き・地続き・血続き・手続き・長続き・庭続き・日照り続き・一続き・道続き・峰続き・棟続き・山続き・陸続き・廊下続き
つづき【都筑】
特定非営利活動法人ツヅキ(認証取消し)
行政入力情報
|
- ツヅキのページへのリンク
読み方:つづき
1 あるものの延長。つながっていて、次にあるもの。「ドラマの—」「この話には—がある」「—の部屋」
3 名詞に付いて、前からの状態などが変わらないことを表す。「お天気—」「好運—」
[下接語] 家続き・縁続き・国続き・地続き・血続き・手続き・長続き・庭続き・日照り続き・一続き・道続き・峰続き・棟続き・山続き・陸続き・廊下続き
|
辞書ショートカット
カテゴリ一覧
すべての辞書の索引
ツヅキのお隣キーワード |
ツヅキのページの著作権
Weblio 辞書
情報提供元は
参加元一覧
にて確認できます。
(C)Shogakukan Inc. 株式会社 小学館 |
|
Copyright (c)2025 the Cabinet Office All Rights Reserved |
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
文化|生活|ヘルスケア|趣味|スポーツ|生物|食品|人名|方言|辞書・百科事典
ご利用にあたって
|
便利な機能
|
お問合せ・ご要望
|
会社概要
|
ウェブリオのサービス
|
©2025 GRAS Group, Inc.RSS