チャレンジド〜卒業〜とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > チャレンジド〜卒業〜の意味・解説 

チャレンジド (テレビドラマ)

(チャレンジド〜卒業〜 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/10/09 14:17 UTC 版)

チャレンジド
ジャンル テレビドラマ
出演者 佐々木蔵之介
富田靖子
村川絵梨
西郷輝彦 ほか
製作
制作 NHK
放送
放送国・地域 日本
放送期間 2009年10月10日 - 11月7日
放送時間 21:00 - 21:53
放送分 53分
回数 5
公式ホームページ
テンプレートを表示

チャレンジド』は、NHK2009年10月10日から11月7日まで毎週土曜日の「土曜ドラマ」枠で放送されていた全5回の日本テレビドラマ。2011年には同枠で続編『チャレンジド〜卒業〜』が放送された。これについても本記事で記述する。

放送時間

通常放送

※ここでの時刻表記は、日本時間とする。

視覚障害者を題材にした作品であるので、後述の「チャレンジド~卒業~」も含め、解説放送がアナログ・デジタル(デジタルはステレオ2)ともある。

総集編

2010年3月23日から3月25日に放送された、全3回。通常放送同様に解説放送あり。

  • 総合テレビ 20:00 - 20:43

あらすじ

塙啓一郎(佐々木蔵之介)は都内で中学教師をしていたが、難病のために失明し、教師の職を失うことになる。再び教壇に立つべく必死のリハビリを繰り返す啓一郎は、妻の幸江(富田靖子)の恩師である花村聡吉(西郷輝彦)が校長を務める静岡県の都丸(とまる)中学に採用されることとなる。しかし、周囲の教師たちは啓一郎に対して非協力的な態度を示し…。

全盲の教師と彼を取り巻く生徒・教諭たちとの交流を描く。「チャレンジド」 (challenged) は英語で障がい者のことを表す語である。

出演者

主人公とその家族

中学校教師。病のため全盲となるが、再び教師としてのスタートを切る。
  • ポンタ
盲導犬。啓一郎の「目」であり良きパートナーである。
啓一郎の妻。大学時代、マラソン大会で懸命に走る啓一郎に惹かれ、アタック。卒業後すぐ結婚した。明るい性格で、いつも啓一郎を励ます。仕事の辛さで啓一郎に当たられてしまう事もあるがそれでも彼の事を理解し受け止める包容力の持ち主。
啓一郎と幸江の息子。帰宅したポンタの足を拭くのは彼の仕事。

都丸中学校の教師たち

2年3組の副担任を務める国語教師。当初は啓一郎に反発していたが、啓一郎の熱血教師ぶりをみて良き理解者となる。
2年1組担任で学年主任を務める数学教師。生活指導も担当し、四角四面な性格からあだ名は「直角」。
2年2組担任の英語教師。
2年4組担任の体育教師。本編のあと阿掛と結婚し、「卒業」では冒頭に臨月の姿で登場する。
養護教諭。結婚してからは妻の律子に「ダーリン」と呼ばれデレデレ。
教頭。教師が教師の規則から逸脱することを一番に嫌う。とはいえ、情に篤い一面も持っている。
校長。幸江の元担任。有言実行がモットー(幸江の発言より)。気分が乗ると十八番の歌を歌いだす。

2年3組の生徒たち

『卒業』では進級して3年3組となる。

学級委員で、容姿端麗な優等生。先生に対しても丁寧な言葉遣いで話す。しかし、実は見えないところでクラスメイトの真鈴をいじめていた。もともと真鈴とは幼稚園の時からの友人で一緒の高校に行こうと約束していたが、徐々に真鈴の勉強が自分に追いつかなくなってきたことに苛立ち、彼女をいじめるようになった。後に真鈴が修学旅行先で自殺を図った事件によって真鈴をいじめていたことをクラスメイトたちに知られた上、啓一郎がこの事件により責任を問われて辞職の危機に立たされたことがクラスに知らされたのがきっかけとなって他のクラスメイトから「先生が辞めさせられる原因を作った」と敵視され、翌日クラスメイトからの嫌がらせを受けて学校に来なくなってしまう。
将来は通訳の職種に従事するという夢があるため、日本での高校進学はせずに中3の1学期に渡米する。
パニック症候群に苦しんでいたが、啓一郎らの努力により克服することができた。高校受験の試験場でも再び発作を起こしてしまうが、啓一郎と3年3組の仲間たちの励ましにより、二次試験を受けることができた。

その他の生徒

その他の人物

「盲目のジョー」の異名を持つ元教師。究極の「心の目」を持っている。作中内では至る所で啓一郎に助言を施す。

解説放送ナレーター

スタッフ

主題歌

サブタイトル

各話 放送日 サブタイトル 視聴率
第1回 2009年10月10日 熱血教師、再び 5.3%
第2回 2009年10月17日 パートナー 5.3%
第3回 2009年10月24日 14歳のメロス 5.9%
第4回 2009年10月31日 悲鳴が聞こえない 6.7%
最終回 2009年11月7日 さよなら、先生 7.5%
平均視聴率 6.14%(ビデオリサーチ社調べ)

チャレンジド〜卒業〜

チャレンジド〜卒業〜』は、2011年に放送された続編で、「土曜ドラマ」の期間限定復活第2作である。前編・後編の全2話が、BSハイビジョンにて3月25日に一挙放送された。本来これは、翌日からの総合テレビでの本放送に先立つ先行放送の位置づけであった。

総合テレビでの放送は、前編が2011年3月26日、後編が4月2日に予定されていたが、3月11日東北地方太平洋沖地震東日本大震災)及び東京電力福島第一原子力発電所での事故発生に伴う非常報道体制のため、新年度の新番組を原則1カ月程度遅らせる措置をとったことから、本番組も延期となり(両日に『TAROの塔』の後半2話が放送された)、前編が5月14日、後編が5月21日に放送された。

また、落合拡役の田中実が本放送前の4月25日に死去した。

キャスト

3年3組

スタッフ

サブタイトル・放送日

  • BSハイビジョン:2011年3月25日
    • 前編「熱血教師の挑戦!」 18:00 - 18:55
    • 後編「さよなら熱血教師」 18:55 - 19:50
  • 総合テレビ:放送時間は両日ともに21:00-21:55
各話 放送日 サブタイトル 視聴率
前編 2011年5月14日 熱血教師の挑戦! 4.8%
後編 2011年5月21日 さよなら熱血教師 6.0%
平均視聴率 5.4%(ビデオリサーチ社調べ)

脚注

  1. ^ 佐々木蔵之介 - NHK人物録
  2. ^ 続編「チャレンジド~卒業~」本放送前の2011年4月25日に死去。

外部リンク

NHK 土曜ドラマ
前番組 番組名 次番組
再生の町
(2009年8月29日 - 9月26日)
チャレンジド
(2009年10月10日 - 11月7日)
外事警察
(2009年11月14日 - 12月19日)
TAROの塔
(2011年2月26日 - 4月2日)
チャレンジド 〜卒業〜
(2011年5月14日 - 5月21日)
神様の女房
(2011年10月1日 - 10月15日)
※9月まで一時休止。
10月から「土曜ドラマスペシャル」として不定期放送

チャレンジド〜卒業〜

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/14 00:51 UTC 版)

チャレンジド (テレビドラマ)」の記事における「チャレンジド〜卒業〜」の解説

『チャレンジド〜卒業〜』は、2011年放送され続編で、「土曜ドラマ」の期間限定復活第2作である。前編・後編の全2話が、BSハイビジョンにて3月25日一挙放送された。本来これは、翌日からの総合テレビでの本放送先立つ先行放送位置づけであった総合テレビでの放送は、前編2011年3月26日後編4月2日予定されていたが、3月11日東北地方太平洋沖地震東日本大震災)及び東京電力・福島第一原子力発電所での事故発生に伴う非常報道体制のため、新年度新番組原則1カ月程度遅らせる措置をとったことから、本番組も延期となり(両日に『TAROの塔』の後半2話放送された)、前編5月14日後編5月21日放送された。 また、落合拡役の田中実本放送前の4月25日死去した

※この「チャレンジド〜卒業〜」の解説は、「チャレンジド (テレビドラマ)」の解説の一部です。
「チャレンジド〜卒業〜」を含む「チャレンジド (テレビドラマ)」の記事については、「チャレンジド (テレビドラマ)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「チャレンジド〜卒業〜」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「チャレンジド〜卒業〜」の関連用語

チャレンジド〜卒業〜のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



チャレンジド〜卒業〜のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのチャレンジド (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのチャレンジド (テレビドラマ) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS