タンガニーカ準州
(タンガニーカ領 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/23 13:33 UTC 版)
![]() |
この記事は英語版の対応するページを翻訳することにより充実させることができます。(2024年4月)
翻訳前に重要な指示を読むには右にある[表示]をクリックしてください。
|
- タンガニーカ準州
- Tanganyika Territory
-
← 1916年 - 1961年 →
(国旗) (紋章) -
国歌: God Save the Queen
女王陛下万歳
-
11がタンガニーカ -
公用語 英語 宗教 プロテスタント
カトリック教会
イスラム教首都 ダルエスサラーム 通貨 東アフリカシリング 現在 タンザニア
タンガニーカ準州(英語: Tanganyika Territory)は、東アフリカに於けるイギリスの信託統治領である。
解説
イギリスによる軍事占領下から始まり、1922年7月20日より委任統治領に、1946年より信託統治領となった。
第一次世界大戦前、タンガニーカはドイツ領東アフリカを構成する一部だった。東アフリカ戦線中、イギリスとベルギー領コンゴの軍によって占領されていった。その後、国際連盟はイギリスによる統治を認め、この地域を「タンガニーカ」と改名した[1]。
1961年にはタンガニーカとしてイギリスから独立し、イギリス連邦の一員となった。1年後には共和制ヘと移行したことによって、現在のタンザニアの一部になる。
参考文献
- ^ Stanley, Henry M. (1878). Through the Dark continent, or, The sources of the Nile : around the great lakes of equatorial Africa and down the Livingstone River to the Atlantic Ocean, Volume II. Harold B. Lee Library. London : Sampson Low, Marston, Searle, Rivington. pp. 16
- タンガニーカ準州のページへのリンク