イギリス領ソロモン諸島とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > イギリス領ソロモン諸島の意味・解説 

イギリス領ソロモン諸島

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/01 15:30 UTC 版)

ソロモン諸島保護領
Solomon Islands Protectorate (英語)

1893年 - 1941年
1945年 - 1978年

1966年制定の国旗 1956年制定の国章
国歌: God Save the Queen(英語)
女王陛下万歳

ソロモン諸島保護領の位置
公用語 英語
言語 ピジン語
レンネル語英語版
ティコピア語英語版
オントンジャワ語
シカイアナ語英語版
ビカウ・タウマコ語英語版
宗教 キリスト教
首都 ツラギ
(1893年 - 1952年)

ホニアラ
(1952年 - 1978年)
君主
1893年 - 1901年 ヴィクトリア
1952年 - 1978年 エリザベス2世
総督
1896年 - 1915年 チャールズ・モリス・ウッドフォード英語版
1976年 - 1978年 コリン・アラン英語版
変遷
成立 1893年3月15日
三国間条約 1899年11月14日
独立 1978年7月7日
通貨 ソロモン諸島ポンド英語版(1916年 - 1966年)

スターリング・ポンド(1893年 - 1920年)
オーストラリア・ポンド(1920年 - 1966年)
オーストラリア・ドル(1966年 - 1977年)
ソロモン諸島ドル(1977年 - 1978年)
現在 ソロモン諸島

イギリス領ソロモン諸島(イギリスりょうソロモンしょとう、英語: British Solomon Islands)は、イギリスの保護領である。

解説

1850年代より、キリスト教をはじめとする宗教の宣教師がこの地を訪れるようになり、多くの改宗者を獲得していった[1]

1886年、ドイツ帝国とイギリスの間で、西太平洋に於ける勢力圏について合意し、ドイツはソロモン諸島南部の領有権を放棄した。その後、1893年には正式に保護領と宣言された。1974年に新たに憲法が制定され、1978年に保護領は廃止された。

脚注

  1. ^ Religion”. Solomon Encyclopedia. 1 September 2020閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  イギリス領ソロモン諸島のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イギリス領ソロモン諸島」の関連用語

イギリス領ソロモン諸島のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イギリス領ソロモン諸島のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのイギリス領ソロモン諸島 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS