サン・アンドレス・イ・プロビデンシア県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > サン・アンドレス・イ・プロビデンシア県の意味・解説 

サン・アンドレス・イ・プロビデンシア県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/25 18:40 UTC 版)

サン・アンドレス・プロビデンシア・イ・サンタ・カタリーナ県

Departamento de San Andrés, Providencia y Santa Catalina


紋章
標語: 
Paraíso Turístico
旅行者の楽園
Himno de San Andrés y Providencia
位置図
北緯12度33分 西経81度43分 / 北緯12.550度 西経81.717度 / 12.550; -81.717座標: 北緯12度33分 西経81度43分 / 北緯12.550度 西経81.717度 / 12.550; -81.717
 コロンビア
地方 カリブ海地方
設立 1991年7月4日
県都 サン・アンドレス
面積
 • 合計 112 km2
 • 陸地 52 km2
 • 水域 60 km2
面積順位 22位
人口
(2005年)[1]
 • 合計 59,573人
 • 順位 29位
 • 密度 530人/km2
等時帯 UTC-5
ISO 3166コード CO-SAP
ウェブサイト www.sanandres.gov.co

サン・アンドレス・プロビデンシア・イ・サンタ・カタリーナ諸島(サン・アンドレス・プロビデンシア・イ・サンタ・カタリーナしょとう、Archipelago de San Andrés, Providencia y Santa Catalina)は、コロンビアのカリブ海地方の列島にある県。県都は、サン・アンドレス (San Andrés)。

諸島の陸上にはカニGecarcinus ruricola英語版Gecarcinus lateralis英語版Cardisoma guanhumi英語版などが生息しており、2000年に「海の花生物圏保護区」としてユネスコ生物圏保護区に指定された[2][3]

サン・アンドレス・イ・プロビデンシア県

島の一覧

※外交紛争のある諸島を含む

交通

脚注

  1. ^ http://www.dane.gov.co/files/censo2005/regiones/cesar/cesar.pdf
  2. ^ Seaflower Biosphere Reserve, Colombia” (英語). UNESCO (2020年4月). 2023年3月26日閲覧。
  3. ^ Marion W. Howard, Valeria Pizarro, June Marie Mow. “Ethnic and biological diversity within the seaflower biosphere reserve”. INTERNATIONAL JOURNAL OF ISLAND AFFAIRS. pp. 109-114. 2023年3月26日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「サン・アンドレス・イ・プロビデンシア県」の関連用語

サン・アンドレス・イ・プロビデンシア県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



サン・アンドレス・イ・プロビデンシア県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのサン・アンドレス・イ・プロビデンシア県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS