ラ・グアヒーラ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ラ・グアヒーラ県の意味・解説 

ラ・グアヒーラ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/11 05:40 UTC 版)

ラ・グアヒーラ県

Departamento de La Guajira


紋章
Anthem: Himno de La Guajira.
位置図
北緯11度33分 西経72度54分 / 北緯11.550度 西経72.900度 / 11.550; -72.900座標: 北緯11度33分 西経72度54分 / 北緯11.550度 西経72.900度 / 11.550; -72.900
 コロンビア
地方 カリブ海地方
設立 1965年7月1日
県都 リオアチャ
面積
 • 合計 20,848 km2
面積順位 25位
人口
(2005年)[1][2]
 • 合計 623,250人
 • 順位 21位
 • 密度 30人/km2
等時帯 UTC-5
ISO 3166コード CO-LAG
基礎自治体 15
ウェブサイト www.laguajira.gov.co/

ラ・グアヒーラ県(ラ・グアヒーラけん、スペイン語: Departamento de La Guajira)は、コロンビアのカリブ海地方の県。県都はリオアチャカリブ海に面し、ベネズエラと国境を接している。「ラ・グアヒラ県」とも表記。南米大陸において最も北に位置するグアヒーラ半島は、大部分が同県に属する。

隣接する県

下位行政区

県の地図。赤点は各市の市庁所在地を示す
  1. アルバニア (Albania)
  2. バランカス (Barrancas)
  3. ディブーリャ (Dibulla)
  4. ディストラクション (Distracción)
  5. エル・モリーノ (El Molino)
  6. フォンセカ (Fonseca)
  7. アトヌエボ (Hatonuevo)
  8. ラ・ハグア・デル・ピラール (La Jagua del Pilar)
  9. マイカオ (Maicao)
  10. マナウレ (Manaure)
  11. リオアチャ (Riohacha)
  12. サン・フアン・デル・セサール(San Juan del Cesar)
  13. ウリビア (Uribia)
  14. ウルミータ (Urumita)
  15. ビジャヌエバ (Villanueva)

脚注

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ラ・グアヒーラ県」の関連用語

ラ・グアヒーラ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ラ・グアヒーラ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのラ・グアヒーラ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS