バジェ・デル・カウカ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > バジェ・デル・カウカ県の意味・解説 

バジェ・デル・カウカ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/07/12 13:40 UTC 版)

バジェ・デル・カウカ県

Departamento del Valle del Cauca


紋章
位置図
北緯03度25分 西経76度31分 / 北緯3.417度 西経76.517度 / 3.417; -76.517座標: 北緯03度25分 西経76度31分 / 北緯3.417度 西経76.517度 / 3.417; -76.517
 コロンビア
地方 アンデス地方
設立 1910年4月16日
県都 サンティアゴ・デ・カリ
面積
 • 合計 22,140 km2
面積順位 23位
人口
(2005年)[1]
 • 合計 4,090,196人
 • 順位 3位
 • 密度 180人/km2
等時帯 UTC-5
ISO 3166コード CO-VAC
基礎自治体 42
ウェブサイト www.valledelcauca.gov.co

バジェ・デル・カウカ県(バジェ・デル・カウカけん、スペイン語: Departamento del Valle del Cauca)は、コロンビアのアンデス地方の県。コロンビアで最も西に位置する県で、太平洋に面している。県都はサンティアゴ・デ・カリ。コロンビア内で重要な県の一つである。マルペロ島も同県に含まれる。

県名は、カウカ川の谷に由来する。

隣接する県

下位行政区

  • Alcalá
  • アンダルシア
  • アンセルマヌエボ
  • Argelia
  • ボリーバル
  • ブエナベンチュラ
  • Buga
  • ブガラグランデ
  • カイセドニア
  • カリ
  • カリマ
  • カンデラリア
  • カルタゴ
  • ダグア
  • エル・アギラ
  • エル・カイロ
  • エル・セリート
  • エル・ドビオ
  • フロリダ
  • Ginebra
  • グアカリ
  • ハムンディ
  • La Cumbre
  • ラ・ウニオン
  • ラ・ビクトリア
  • Obando
  • パルミラ
  • プラデーラ
  • レストレポ
  • リオフリオ
  • ロルダニージョ
  • San Pedro
  • Sevilla
  • Toro
  • Trujillo
  • トゥルア
  • ウジョア
  • ベルサジェス
  • Vijes
  • Yotoco
  • Yumbo
  • サルサル

脚注

  1. ^ Population Statistics by DANE[リンク切れ]

関連項目

外部リンク





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「バジェ・デル・カウカ県」の関連用語

バジェ・デル・カウカ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



バジェ・デル・カウカ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのバジェ・デル・カウカ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS