アトランティコ県とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アトランティコ県の意味・解説 

アトランティコ県

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/11/10 06:14 UTC 版)

アトランティコ県

Departamento del Atlántico
Departamento del Atlántico


紋章
位置図
 コロンビア
創設者 1910年
県都 バランキージャ
政府
 • 知事 エデュアルド・ベラノ・デ・ラ・ロサ
面積
 • 合計 3,388 km2
人口
(2005年)推計
 • 合計 2,112,128人
 • 密度 620人/km2
等時帯 UTC-5
ISO 3166コード CO-ATL
ウェブサイト www.atlantico.gov.co

アトランティコ県西: Atlántico)は、コロンビアの北部にある県。国内で3番目に小さな県だが、人口は227万2170人もあり、人口密度の高い県である。

県都はバランキージャ。他の重要な都市として、ソレダード、マランボがある。

隣接する県

北にカリブ海、南にボリーバル県、東にマグダレナ川を挟んでマグダレーナ県と接する。

行政

下位行政区画

23のムニシピオ(基礎自治体)がある。

  1. バラノア (Baranoa)
  2. バランキージャ (Barranquilla)
  3. カンポ・デ・ラ・クルス (Campo de la Cruz)
  4. カンデラリア (Candelaria)
  5. ガラパ (Galapa)
  6. フアン・デ・アコスタ (Juan de Acosta)
  7. ルルアコ (Luruaco)
  8. マランボ (Malambo)
  9. マナティ (Manatí)
  10. パルマール・デ・バレーラ (Palmar de Varela)
  11. ピオホ (Piojó)
  12. ポロヌエボ (Polonuevo)
  13. ポネデラ (Ponedera)
  14. プエルト・コロンビア (Puerto Colombia)
  15. レペロン (Repelón)
  16. サバナグランデ (Sabanagrande)
  17. サバナラルガ (Sabanalarga)
  18. サンタ・ルシア (Santa Lucía)
  19. サント・トマス (Santo Tomás)
  20. ソレダード (Soledad)
  21. スアン (Suán)
  22. トゥバラ (Tubará)
  23. ウシアクリ (Usiacurí)

参考文献

関連項目

外部リンク

座標: 北緯10度59分 西経74度47分 / 北緯10.983度 西経74.783度 / 10.983; -74.783





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アトランティコ県」の関連用語

アトランティコ県のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アトランティコ県のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアトランティコ県 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS