アトランティコ・パビリオンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アトランティコ・パビリオンの意味・解説 

アトランティコ・パビリオン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/01 14:36 UTC 版)

Altice Arena
施設情報
所在地 ポルトガル・リスボン
位置 北緯38度46分6.79秒 西経9度5分38.45秒 / 北緯38.7685528度 西経9.0940139度 / 38.7685528; -9.0940139
建設期間 1996-1998
開場 1998
所有者 Ritmos e Blues
運用者 Ritmos e Blues
建設費 5500万ユーロ
設計者 Regino Cruz (Skidmore, Owings & Merril)
旧称
Pavilhão da Utopia (1998)
Pavilhão Atlântico (1998–2013)
MEO Arena (2013–2017)
使用チーム、大会
収容人員
20,000

アトランティコ・パビリオン: Pavilhão Atlântico、もしくはアルティス・アリーナ[1])は、ポルトガルリスボンにある施設。

概要

1998年開催のリスボン万博のメイン会場として建設。同博覧会では主要行事である開・閉会式や、ナショナルデーやコンサートの会場として使用された。

万博終了後は世界の有名アーティストのライブをはじめ、2009年のポルトガル語圏競技大会の会場としても使用された。

2013年にポルトガルテレコムの子会社MEOに命名権を取得。2017年10月にブランド変更で現在に名称になっている。

2018年には当地で第63回ユーロビジョン・ソング・コンテストがポルトガルで初めて開催。イスラエル代表のネッタ・バルジライが優勝した。

脚注

  1. ^ Madeira, Catarina (2013年5月15日). “Pavilhão Atlântico passa a chamar-se Meo Arena” (Portuguese). Diário Económico. 2013年5月15日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アトランティコ・パビリオン」の関連用語

アトランティコ・パビリオンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アトランティコ・パビリオンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアトランティコ・パビリオン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS