ソビョウとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > ソビョウの意味・解説 

そ‐びょう〔‐ベウ〕【祖×廟】

読み方:そびょう

祖先の霊をまつる御霊屋(みたまや)。


そ‐びょう〔‐ベウ〕【粗描】

読み方:そびょう

[名](スル)大ざっぱ描写すること。また、その描写


そ‐びょう〔‐ベウ〕【素描】

読み方:そびょう

[名](スル)

黒・セピアなどの単色の線で物の形象表し、また陰影をつけた絵。絵画習作下絵として描かれるが、完成品としても鑑賞される。デッサン。「静物を—する」

要点簡単にまとめて書くことまた、その文章。「歳末庶民生活を—する」「文壇—」


素描

読み】:ソビョウ
【英】:DRAWING

紙などの表面に、人物風景などを、単色の線で描き出したもの。陰影色彩つけられる場合もあるが、主体線描である。用具としては、チョーククレヨン木炭、メタル・ポイント・ペン・鉛筆などがある。制作の目的ないし動機により、クロッキースケッチエスキース下絵、エボーシュ、カルトン,エテュードなどの名称で呼ばれるが、いずれにせよ本来絵画図案を描くといった創作のための予備的準備的段階産物であり、ギリシア・ローマ時代から言い続けられてきたように建築彫刻絵画をはじめ工芸類を含むあらゆる造形基礎となるものである造形教育の手段としてもその効用認められている。しかし、近代ではその特有の芸術的価値認識され、素描自体目的とする作品現われて、独立した絵画一分野としてみなされるようになっている20世紀のものでは、瀟洒さと的確さで知られるマチスや、ゆるぎない形と創意満ちたピカソのものが有名である。なお、素描とドローイングなどにはニュアンス相違があるが、普通はフランス語デッサンとほぼ同義用いられている。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ソビョウ」の関連用語

1
30% |||||

ソビョウのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ソビョウのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
徳島県立近代美術館徳島県立近代美術館
Copyright:徳島県立近代美術館.2025

©2025 GRAS Group, Inc.RSS