ズー タイクーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 23:40 UTC 版)
『ズー タイクーン』(Microsoft Zoo Tycoon)は、2001年にマイクロソフトが発売した動物園経営シミュレーションゲーム。日本では2002年3月1日に発売され、2003年10月17日には『ズー タイクーン コンプリート エディション』(以下CE)の名で、拡張パック2種類を含むパッケージが発売された。2013年にはXbox 360及びXbox One版が発売されている。
更に、2004年には続編である『ズー タイクーン 2』(Microsoft Zoo Tycoon 2)が発売された。いずれもニンテンドーDSへ移植されており、本稿ではこれら続編及び移植版も含めて記述する。
ズー タイクーン
ジャンル | 経営シミュレーションゲーム |
---|---|
対応機種 | Microsoft Windows、Macintosh |
開発元 | ブルーファング・ゲームス |
発売元 | マイクロソフト |
メディア | 光学ディスク、ダウンロード販売 |
発売日 | ![]() ![]() 2003年10月17日(コンプリートエディション) |
対象年齢 | ESRB:E(6歳以上) |
ジャンル | 経営シミュレーションゲーム |
---|---|
対応機種 | ニンテンドーDS |
開発元 | THQ |
発売元 | THQ![]() |
人数 | 1人 |
メディア | DSカード |
発売日 | ![]() ![]() ![]() |
対象年齢 | ESRB:E(6歳以上) PEGI:3 CERO:A(全年齢対象) |
概要
40種以上の動物、175種類以上の施設が用意されている。ユーザーメイドアイテムの導入も可能。発売から4ヶ月の間、公式サイト上で毎月一種類の追加アイテムのダウンロードサービスが実施された。
拡張パック
アメリカでは2種類の拡張パックが発売され、その拡張パックとズー タイクーン本体をセットにしたものがCEである。 日本では拡張パックのみの販売は行われていない。
Dinosaur Digs
この拡張パックを導入することで、ティラノサウルスやトリケラトプスに代表される恐竜を動物園で飼育することが可能になる。
Marine Mania
イルカやシャチの水生動物を購入し、ショーをすることが出来る。屋外水族園を作ることが可能。
コンプリート エディション
オリジナルから約80種増加した全119種類の動物を購入可能。これには拡張パックで追加された動物だけでなく、CEで新たに追加されたものも含む。更に施設やアトラクションの数は約500種類にまで及ぶ。
ニンテンドーDS版
開発はTHQが手掛け、日本ではセガから発売された。日本版には『動物園をつくろう!』というサブタイトルがつく。ゲームプレイ、グラフックスは1作目と似ているが地形がグリッド形式でPC、Mac版のように他の地形とスムーズい合わせない。動物、オブジェクトは1作目と同じ。
チュートリアル/シナリオ、フリーモード、2つのプレイオプションがあり、チュートリアル/シナリオモードでは決められた目標によって多数のミニゲームの難易度が変わる。フリーフォームでは時間無制限、目標も特にない動物園をプレイヤーが作れる。
本作は悪い混在したレビューを受け、GameRankingsでは平均44.96%、Metacriticは44/100で「一般的に好ましくないレビュー」と判定された[1][2]。GameSpotのグレッグ・ミュラーはグラフィックスに否定的で「(ゲーム中の)50匹の動物のうちほんの一部のだけが実際のはっきりした見た目になっている。あなたは自然ではない同じ茶色のブロブが2、3あるアニメーションのフレームを繰り返しているのを何度も見ることになる」と述べた[3]。ミュラーは音楽とサウンドエフェクトがほぼ完全に欠如している批判、「あなたはこのゲームを黙々とミュートでプレイすることができる。他の従業員の掃除によるノイズに惑わされるかもしれないがあなたもほうきでノイズを起こすことができる。これは偶然にもプレイするほど楽しいだろう」ともした[3]。IGNのダン・アダムスも強く嫌って絶望的な彼の言葉でレビューが始まり、自らに死の警告を送りながら「殺して、私は死にたいだけ。Zoo Tycoon DSは私の目から生き残る意志を吸い取り、苦しい手によって私に何も残さず、私はこの醜いゲームを最後に見たときのことを思い出せず、多くの欠陥がある」とした[4]。Nintendo Powerは最も肯定的なレビューでニンテンドーDSで「Zoo Tycoonの体験を忠実に再現」するゲームだと賞賛した[5]。
ファミ通クロスレビューでは6、6、5、7の24点[6]。レビュアーは「動物園の設計や動物や客を伺いながらする経営に自由度が深い」「動物の種類が多彩」とした一方「動物がアップで見れないのは拍子抜けで動作やグラフィックに改善の余地あり」「カーソル移動、タッチ操作がうまくいかずストレスを溜める」「枠や道の設置がタッチ操作でできない」「題材からして低年齢向けのチュートリアルが欲しかった」とした他、ゲーム進行に必要な情報について来園者などの声を聞けるようにしてほしかった者と理解するまではやや難解だがヒントが便利ですぐわかるとした者で分かれた[6]。
イギリスでは少なくとも30万本売り上げ[7]、Entertainment and Leisure Software Publishers Association(ELSPA)から「Platinum」販売賞を受賞した[8]。
Xbox 360・Xbox One版
ジャンル | 経営シミュレーションゲーム |
---|---|
対応機種 | Xbox 360、Xbox One |
開発元 | フロンティア・ディベロップメント |
発売元 | マイクロソフト |
メディア | 光学ディスク、ダウンロード販売 |
発売日 | ![]() ![]() 2014年4月8日(Xbox 360ゲームオンデマンド) 2014年9月4日(Xbox One) |
対象年齢 | ESRB:E(6歳以上) CERO:A(全年齢対象) |
![]() |
この節の加筆が望まれています。
|
アメリカでは同時に発売されたが、日本ではXbox One版がXbox 360版より遅れて発売となった。Xbox One版ではXbox 360版にない動物が追加収録されたほか、KinectやXbox Liveのオンライン協力プレイ、Skypeなどに対応する[9]。また2017年10月31日には完全版としてZootycoon:Ultimate AnimalがXbox Liveで配信される予定。
ズー タイクーン 2
ジャンル | 経営シミュレーションゲーム |
---|---|
対応機種 | Microsoft Windows、Mac OS X |
開発元 | Blue Fang Games、Mac Soft、Rapan |
発売元 | マイクロソフト、Mac Soft |
人数 | 1人 |
メディア | 光学ディスク |
発売日 | ![]() ![]() |
対象年齢 | ESRB:E(6歳以上) CERO:A(全年齢対象) |
ジャンル | 経営シミュレーションゲーム |
---|---|
対応機種 | ニンテンドーDS |
開発元 | THQ |
発売元 | THQ |
人数 | 1~2人 |
メディア | DSカード |
発売日 | ![]() ![]() ![]() |
対象年齢 | ESRB:E(6歳以上) CERO:A(全年齢対象) |
概要
日本では2004年12月10日に発売された続編。30種類の動物と60を超える建物や地形を選択可能。前作との最も大きな違いはグラフィックがフル3Dになったことである。これによりプレイヤー自身が飼育員として動物たちの世話をしたり、来園者の視点から園内を自由に散策できるようになった。
アメリカでは4種類の拡張パック及び、ソフト本体に拡張パックをセットした“ズーキーパー・コレクション”と“アルティメット・コレクション”が発売されている。
拡張パック
- Endangered Species
- African Adventure
- Marine Mania
- Extinct Animals
ニンテンドーDS版
DSワイヤレスプレイによる2人対戦やフリーモードで作ったデータの交換に対応する。
脚注・出典
- ^ “Zoo Tycoon DS for DS”. GameRankings (n.d.). July 16, 2018閲覧。
- ^ “Zoo Tycoon DS for DS Reviews”. Metacritic (n.d.). July 16, 2018閲覧。
- ^ a b “Zoo Tycoon DS Review”. GameSpot (Nov 4, 2005). June 28, 2018閲覧。
- ^ “Zoo Tycoon DS”. IGN (Nov 1, 2005). July 16, 2018閲覧。
- ^ Nintendo Power, November 2005 issue, Page 112
- ^ a b ファミ通No.906 2006年4月28日号 51ページ
- ^ Caoili, Eric (26 November 2008). "ELSPA: Wii Fit, Mario Kart Reach Diamond Status In UK". Gamasutra. 2017年9月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月4日閲覧。
- ^ "ELSPA Sales Awards: Platinum". Entertainment and Leisure Software Publishers Association. 2009年5月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年7月4日閲覧。
- ^ “『Zoo Tycoon(ズータイクーン)』のXbox 360版が3月20日に発売決定 夢の動物園を作ろう”. ファミ通.com (2014年1月9日). 2014年10月3日閲覧。
外部リンク
- Zoo Tycoon - Home
- Microsoft Zoo Tycoon Complete Edition - インターネットアーカイブ
- Microsoft Zoo Tycoon 2 - インターネット・アーカイブ
- Zoo Tycoon Xbox 360 - マイクロソフト
- Zoo Tycoon Xbox One - マイクロソフト
- ZOO TYCOON DS 動物園をつくろう! - セガ
- ズータイクーン2 - 任天堂
ズー タイクーン
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/29 09:10 UTC 版)
「ズー タイクーン」の記事における「ズー タイクーン」の解説
「w:Zoo_Tycoon_(2013_video_game)」も参照 アメリカでは同時に発売されたが、日本ではXbox One版がXbox 360版より遅れて発売となった。Xbox One版ではXbox 360版にない動物が追加収録されたほか、KinectやXbox Liveのオンライン協力プレイ、Skypeなどに対応する。また2017年10月31日には完全版としてZootycoon:Ultimate AnimalがXbox Liveで配信される予定。
※この「ズー タイクーン」の解説は、「ズー タイクーン」の解説の一部です。
「ズー タイクーン」を含む「ズー タイクーン」の記事については、「ズー タイクーン」の概要を参照ください。
「ズー タイクーン」の例文・使い方・用例・文例
- 彼はミズーリ州の南部連邦側ゲリラ兵だった。
- 彼はドアにメズーザーを貼っていない。
- 彼らはミズーリ州に植民する計画を立てている。
- 南アフリカのズールー族は独自の言語を持っている。
- 牛はヒンズー教徒には神聖なものである。
- ヒンズー教徒は寺院で礼拝する。
- ミズーリ州南部のある町.
- ヒンズー教の事実上のすべては神の明示である
- 体と心の制御を促進するため、ヒンズー規律の一部として練習されるエクササイズの体系
- 2回の戦争のどちらか:1回目は、ボーア人が英国と戦って、ズールー族に対抗するため英国の援助を得るためにあきらめた独立を取り戻そうとした(1880年−1881年)
- 含んでいるか、または一般に、米国の領域が上側のミシシッピー谷と大湖地域がカンザスとミズーリのオハイオリバーと南境界の北とペンシルバニア西部境界とモンタナ、ワイオミング、およびコロラドの東境界の間に位置する州を含むのがあります
- 多くのヒンズー教徒がシバ神を崇拝している
- ミズーリ川はミシシッピー川に注ぐ
- クーズー
- クーズーの一種
- ヒンズー教徒は私たちが生まれ変わると信じる
- 彼女は、カラマズー出身である
- カラマズーは氷点下だ
- ヒンズー教の、ヒンズー教に関する、または、ヒンズー教を支持する
- ヒンズー今日の信仰
固有名詞の分類
- ズー_タイクーンのページへのリンク