スーパー戦隊レジェンドウォーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/30 22:57 UTC 版)
![]() |
対応機種 | iOS Android |
---|---|
開発元 | アーリークロス |
運営元 | バンダイナムコエンターテインメント |
人数 | 1人 |
運営開始日 | ![]() |
テンプレートを表示 |
『スーパー戦隊レジェンドウォーズ』(スーパーせんたいレジェンドウォーズ)は、バンダイナムコエンターテインメントより配信されていたスマートフォン用ゲームアプリ。サービス期間は2016年9月5日 - 2020年8月31日。基本プレイ無料(アイテム課金制)。
概要
東映製作の特撮作品「スーパー戦隊シリーズ」を土台に、『秘密戦隊ゴレンジャー』から『魔進戦隊キラメイジャー』までの歴代スーパー戦隊が登場する。カードデッキにカードを揃えるカードバトル方式[1]であり、1デッキに5戦隊までのカードを組み込むことで、スーパー戦隊を作ることを目的とする。戦隊メンバーが揃うと決めポーズが発動する。自分だけのMY戦隊を作ることも可能。2017年にはスペース・スクワッド ギャバンvsデカレンジャーのコラボ[2]で2018年には宇宙戦隊キュウレンジャーvsスペース・スクワッドのコラボレーション[3]でスペース・スクワッドが期間限定で使用できた。
属性
「カガク」「ワザ」「ブンメイ」「シゼン」「シンピ」の5属性に分けられる。戦闘画面は戦隊ヒーロー名と変身者名で表記される。
- カガク
- 秘密戦隊ゴレンジャー
- ジャッカー電撃隊
- 科学戦隊ダイナマン
- 高速戦隊ターボレンジャー
- 鳥人戦隊ジェットマン
- 電磁戦隊メガレンジャー
- 救急戦隊ゴーゴーファイブ
- 特命戦隊ゴーバスターズ
- 快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー
- スペース・スクワッド
- ワザ
- ブンメイ
- 電子戦隊デンジマン
- 超電子バイオマン
- 超新星フラッシュマン
- 地球戦隊ファイブマン
- 超力戦隊オーレンジャー
- 未来戦隊タイムレンジャー
- 特捜戦隊デカレンジャー
- 轟轟戦隊ボウケンジャー
- 炎神戦隊ゴーオンジャー
- 宇宙戦隊キュウレンジャー
- シゼン
- シンピ
- 電撃戦隊チェンジマン
- 光戦隊マスクマン
- 恐竜戦隊ジュウレンジャー
- 激走戦隊カーレンジャー
- 魔法戦隊マジレンジャー
- 天装戦隊ゴセイジャー
- 海賊戦隊ゴーカイジャー
- 烈車戦隊トッキュウジャー
- 魔進戦隊キラメイジャー
- ヴィランズ
脚注
[脚注の使い方]
関連項目
外部リンク
- スーパー戦隊レジェンドウォーズ 公式SNS (@sslegendwars) - X(旧Twitter)
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
|
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
この項目は、まだ閲覧者の調べものの参照としては役立たない、コンピュータゲームに関連した書きかけの項目です。この項目を加筆・訂正などしてくださる協力者を求めています(P:コンピュータゲーム/PJ:コンピュータゲーム)。 |
- スーパー戦隊レジェンドウォーズのページへのリンク