すみ【墨】
読み方:すみ
1 油煙や松煙(しょうえん)を膠(にかわ)で練り固めたもの。また、それを水とともに硯(すずり)ですりおろしてつくった黒色の液。書画を書くのに用いる。
2 顔料などを固めて作り、硯などですって絵などを描くのに用いるもの。青墨(あおずみ)・朱墨(しゅずみ)など。
5 「墨染め」の略。「—の衣(ころも)」
[下接語] 烏賊(いか)の墨・唐(から)墨・下げ墨・摺(する)墨(ずみ)藍(あい)墨・青墨・赤墨・油墨・入れ墨・薄墨・臙脂(えんじ)墨・切り墨・具(ぐ)墨・靴墨・濃(こ)墨・渋墨・朱墨・白墨・釣り鐘墨・中墨・鍋(なべ)墨・奈良墨・掃(はい)墨・眉(まゆ)墨・油煙墨
すみ【済み】
すみ【炭】
す‐み【酸み/酸味】
すみ【隅/▽角】
スミ 【墨】
スミ
スミ
スミ(DS版のみ)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 14:15 UTC 版)
「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の記事における「スミ(DS版のみ)」の解説
※この「スミ(DS版のみ)」の解説は、「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の解説の一部です。
「スミ(DS版のみ)」を含む「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の記事については、「ぷよぷよ! Puyopuyo 15th anniversary」の概要を参照ください。
「スミ」の例文・使い方・用例・文例
- スミスさんなら私の知り合いです
- トム・ホールことジョン・スミス
- ジョーンズ・スミス商会
- 今学期が終わるときにはスミス先生は歴史を30年間教えることになります
- ジョン・スミスより謹呈
- 彼女はスミス家と親類関係にある
- 親愛なるスミス様
- スミス先生は9時から11時まで来診を受け付けます
- スミス氏の管理の下に
- 彼はその夜スミスさんの家に泊まった
- スミス少佐
- こちらはメアリー・スミスさんです
- 生徒たちはスミス先生の授業が一番好きだ
- スミス夫妻
- スミス巡査
- スミスさんを呼び出していただきたいのですが
- お呼び出し申し上げます.スミス様,受付までお越しください
- スミスさん,お電話ですよ
- この家はスミスさんから借りています
- スミス先生はシカゴで一番の眼科医という評判です
- >> 「スミ」を含む用語の索引
- スミのページへのリンク