ストライダー飛竜シリーズ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/08 07:19 UTC 版)
「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD」の記事における「ストライダー飛竜シリーズ」の解説
詳細は「ストライダー飛竜」および「ストライダー飛竜2」を参照 『NAMCO x CAPCOM』以来の参戦で、本作では秀真とペアを組む。ストーリーベースは『ストライダー飛竜2』になっている。 2014年に『ストライダー飛竜』がリブートされたことと、本作で忍者括りでチームを作りたかったという理由で未来の忍者として飛竜の参戦が決定した。 飛竜(ひりゅう) 声:鳥海浩輔 キャッチコピー:“冥王”を斬った特A級ストライダー 忍者を前身とした未来の諜報組織ストライダーズに属し、その中でも最上位の特A級ストライダー。プラズマエネルギーを帯びた光剣サイファーと虎や鳥を模したロボットを操る。『NAMCO x CAPCOM』で冥王グランドマスターを討ち、その残党を狩る任務中にゆらぎに巻き込まれ現代の渋谷に転移し秀真らと共闘。元の時代に戻ろうと再度転移するが、パイロンの操る喚起の門の力ではぐれ者たちの島に転移され、零児たちと再会。以後も共闘する。任務を第一に考える冷徹な性格で敵に対して容赦がなく、東風とのやり取りでは「どっちが悪役なんだ」とツッコまれている。また、秀真共々口数が少ないため、戦闘前後(特にソロユニットと)の掛け合いでは最低限の言葉しか喋らないことが多い。『NAMCO x CAPCOM』で共闘した人物で夢想抜刀流の使い手にはタキの他にわや姫がいるがナツの言動から彼女の探す人物がタキの方だと確信していた。 自身の巻いているマフラーには未練がなく、ワルキューレとの戦闘前の掛け合いに触れられた際「欲しいならくれてやる」と発言している。 飛竜の演者である鳥海はユーリ・ローウェルも担当しており、エステルとの掛け合いにおいてはユーリの称号である「罪を制する者」を言われるネタがある。 専用テーマは「防衛圏(1 Stage Demo)〜踏み込め!(1 Stage BGM)」(通常時・必殺技発動時)。 ソロ* 声:帆世雄一 『ストライダー飛竜』『ストライダー飛竜2』のボスキャラクター。かつてグランドマスターに雇われていた賞金稼ぎ。東風と共にグランドマスター復活のために暗躍しており、同時に飛竜の抹殺も任務として請け負っている。感情を制御されており、一つ一つの発言はどれも機械的で感情を伴わない。 東風(トンプウ)* 声:中尾衣里 『ストライダー飛竜』『ストライダー飛竜2』のボスキャラクターで、グランドマスターの残党の一人。グランドマスターに心酔しており、イレギュラーや犯罪超人の残党など様々な戦力を揃えてグランドマスター復活のために暗躍している。プラズマエネルギーを帯びた強力な蹴りが武器。 三姉妹の次女で、姉の北風(ペイフウ)、妹の西風(シャーフウ)は複数技の時だけ登場する。
※この「ストライダー飛竜シリーズ」の解説は、「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD」の解説の一部です。
「ストライダー飛竜シリーズ」を含む「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD」の記事については、「PROJECT X ZONE 2:BRAVE NEW WORLD」の概要を参照ください。
- ストライダー飛竜シリーズのページへのリンク