シャワートイレ一体型便器とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > シャワートイレ一体型便器の意味・解説 

シャワートイレ一体型便器

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/07 08:29 UTC 版)

温水洗浄便座」の記事における「シャワートイレ一体型便器」の解説

サティスとリフォレの上機種瞬間式、他は貯湯式。一部製品便器部は2006年以降洗浄水量を大6L・小5Lに改良した「ECO6」となったレジオINAXフラッグシップモデル2008年6月発売)。温水貯湯式。2016年4月サティスGシリーズモデルチェンジに伴い統合という形で生産停止。 サティスダイレクトバルブ(TOTOのシーケンシャルバルブに相当)洗浄採用したタンクレスタイプ。上位機種では室内暖房音楽再生機能搭載便器洗浄水量2009年モデルチェンジで大5L・小4Lに、2011年には大4L・小3.3Lへと節水化が進んでいる(Sタイプ設定のマンションリフォーム用のみ6L)。2013年からバリエーション増やし上級GタイプスタンダードEタイプ追加した従来モデルSタイプモデルチェンジ2016年4月にはG・Sタイプモデルチェンジし、Gタイプレジオ吸収したため現在のLIXILINAX)のフラッグシップモデルとなる(Gタイプにはノーブルブラックが設定されている)。Eタイプは1代限り生産停止G・Sタイプ瞬間式、Eタイプ貯湯式。 アステオサティスのデザイン準じたタンク式モデル貯湯式。登場当初はサティスシリーズの派生機種だったが2010年6月から独立したモデルとなった。なお、発売した2004年から現在まで改良一部されているが、基本的なデザイン変更されていない。 リフォレ収納一体型。旧品名はエレシャス、Pitaピタ)。シャワートイレPASSO使用グレードPASSO準じるので上位機種瞬間式、下位機種貯湯式)。かつては便座別売タイプ発売されていた。2011年から一部モデルチェンジにより床排水は「エレシャス」になり、2013年には一部コストダウンされ、「リフォレ」となり、2016年4月には洗浄水量が大5L/小3.8Lとなった。 プレアスLS/HSシリーズ2016年5月発売。アメージュZシャワートイレ(フチレス)の後継品だが、ネオボルテックス式となっており、アメージュZシャワートイレ(フチレス)に比べるグレードアップしており、フルオート便座搭載グレードがあるが、ライバルであるTOTOのGG/GG800とグレード構成瓜二つである。ただし床上排水マンションリフォーム用はプレアスに用意はされていなかったが2017年8月追加された。 アメージュZAシャワートイレ2016年4月発売。こちらもアメージュZシャワートイレ(フチレス)の後継品だが、最廉価グレード相当するグレードのみの設定で、上級グレードはプレアスとなっている。 アメージュZシャワートイレ現在はアメージュZ(4リットルタイプとアメージュVとして唯一残っているマンションリフォームタイプ用(6リットル)のみとなっていたが同タイプZA追加されたため発売終了した。シャワートイレ性能KAシリーズ準じており、2015年4月に鉢内除菌搭載されグレード発売された。 センサー大便器パブリック用)サティスと同じダイレクトバルブ洗浄。大8L・小6L洗浄グレード3種類あり、シャワートイレなしタイプ(暖房便座のみ)、シャワートイレ搭載タイプ、シャワートイレ・プラズマクラスター搭載タイプがあり、シャワートイレ搭載系統に関して擬音装置搭載仕様もあった。貯湯式。2015年4月生産停止。 パブリックシャワートイレ大便器センサー大便器後継品である。デザインはベーシアハーモJシリーズやリフレッシュシャワートイレ(サティス機能部取換)に共通しているが、センサー大便器とは違いシャワートイレPAPBシリーズベースとなっているため、女性用男性用があり、女性用擬音装置ビデ装備で、男性用はそれらが省略される貯湯式。

※この「シャワートイレ一体型便器」の解説は、「温水洗浄便座」の解説の一部です。
「シャワートイレ一体型便器」を含む「温水洗浄便座」の記事については、「温水洗浄便座」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「シャワートイレ一体型便器」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「シャワートイレ一体型便器」の関連用語

シャワートイレ一体型便器のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



シャワートイレ一体型便器のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの温水洗浄便座 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS