コスモス869号とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > コスモス869号の意味・解説 

コスモス869号

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/10 01:57 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

コスモス869号ロシア語: Космос 869)はソ連が1976年に打ち上げたソユーズ7K-Sの無人宇宙飛行試験機。ソユーズ7K-Sは無人が4機、有人が2機打ち上げられる予定だったが途中でキャンセルされ、コスモス670号コスモス772号そしてコスモス869号が打ち上げられて終わった。この3機は初めてデジタルコンピュータが搭載されたソ連の有人型宇宙船だった。

ミッション情報

  • 機体:ソユーズ7K-S
  • 重量: 6800 kg
  • クルー: 無人
  • 打上げ: 1976年11月29日
  • 着陸: 1976年12月17日 10:31 GMT
  • 期間: 17.99 日

マヌーバ記録

  • 196 km X 290 km から 187 km X 335 km へ。デルタV: 15 m/s
  • 187 km X 335 km から 259 km X 335 km へ。デルタV: 21 m/s
  • 259 km X 335 km から 260 km X 345 km へ。デルタV: 2 m/s
  • 260 km X 345 km から 265 km X 368 km へ。デルタV: 7 m/s
  • 265 km X 368 km から 267 km X 391 km へ。デルタV: 6 m/s
  • 267 km X 391 km から 300 km X 310 km へ。デルタV: 32 m/s

デルタV合計: 83 m/s

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「コスモス869号」の関連用語

コスモス869号のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



コスモス869号のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコスモス869号 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS