グーグルキープとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > グーグルキープの意味・解説 

Google Keep

(グーグルキープ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/11 17:44 UTC 版)

Google Keep
開発元 Google
初版 2013年3月20日 (2013-03-20)
最新版
5.20.121.03.40 / 2020年4月1日 (4年前) (2020-04-01)
対応OS Android 4.0以降
iOS 8.0以降
Wear OS
ChromeOS [1]
プラットフォーム Webアプリケーション
公式サイト keep.google.com
テンプレートを表示

Google Keep(グーグル キープ)は、Googleが提供するメモアプリ及びウェブサービスである。ウェブAndroidiOSWear OSChromeOSの、5つのプラットフォームで提供されている。競合するサービスとしてはMicrosoft OneNoteEvernoteSimplenoteBoostnoteなどが挙げられる。

概要

1件毎にテキスト入力、チェックボックス表示、背景色設定などが可能で、作成したメモはGoogle ドライブクラウドストレージ[2]に保存され、一覧表示が可能である。リマインダーは指定時刻のほかに、GPS無線LANなどを用いた指定地点の報知[3]が可能である。

沿革

  • 2012年7月、類似サービスのGoogle ノートブックがサービス終了。
  • 2013年3月20日、Google Keepが発表される。
  • 2013年8月21日、Google Nowと統合され、リマインダー機能が追加される。
  • 2014年4月、OCR機能が追加される。
  • 2014年7月7日、バージョン2.3にアップデートされ、Android Wearでメモ作成、通知表示、リスト表示に対応する。
  • 2016年4月、ラベル機能が追加される。
  • 2016年6月、メモの自動分類機能が追加される。
  • 2018年6月、チェックリストを階層化できるようなった[4]
  • 2019年2月、Apple Watchに対応。

関連項目

競合製品

脚注

  1. ^ Chrome Web Store - Google Keep”. Chrome Web Store. June 14, 2013閲覧。
  2. ^ Google Keep : 使わなきゃもったいない!Google謹製クラウドメモアプリを改めてご紹介!無料
  3. ^ 【メモ】ちょっとしたメモなら「Google Keep」がおススメ 場所や時間で賢く通知
  4. ^ Google Keepがチェックリストの階層化に対応した(神山オンライン、2018年6月)

外部リンク



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「グーグルキープ」の関連用語

グーグルキープのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



グーグルキープのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Google Keep】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのGoogle Keep (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS