Boostnoteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Boostnoteの意味・解説 

Boostnote

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/10 09:14 UTC 版)

Boostnote
開発元 Maisin&Co
対応OS
公式サイト boostnote.io
テンプレートを表示

Boostnoteとは、Maisin&Co社が開発・提供しているノートを取るソフトウェアないしウェブサービスである。

概要

Boostnoteはシンプルに素早くノートを取る機能を提供している。

また、Markdown記法に対応しており、プログラマのソースコードのスニペット機能も提供されている[1]

会員登録は不要。

クラウド機能は搭載されていないが、オフラインで使用できる。

誤って削除したノートも、ゴミ箱に一旦保管される。

ソースコードのプログラミング言語は100種類以上提供されている[2]

競合するサービスとしてはMicrosoft OneNoteEvernoteGoogle KeepSimplenoteなどが挙げられる[3]

脚注

  1. ^ 樽井秀人 (2016年6月22日). “Markdownでメモってタグとフォルダーで整理、ホットキーで参照できる「Boostnote」”. 窓の杜. 2018年2月26日閲覧。
  2. ^ カメきち (2017年2月5日). “100種類の言語に対応したプログラマー向けノートアプリ「Boostnote」”. ライフハッカー日本語版. 2018年2月26日閲覧。
  3. ^ The 10 Best Note Taking Apps in 2018

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Boostnote」の関連用語

Boostnoteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Boostnoteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのBoostnote (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS