クウセラ編で登場するその他主な人たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 23:29 UTC 版)
「牧場の少女カトリ」の記事における「クウセラ編で登場するその他主な人たち」の解説
ソフィヤ・ニーラネン 声 - 松島みのり アッキの友人女性でインターン(見習い医師)である。スウェーデンの大学で医学を学び医者の父親の後を継ぎ、クウセラ屋敷の隣町の診療所で暮らしている。3か月後に正式な医者となり、トゥルクにある聖パウロ病院で勤めるようになる。車の免許を持ってはいるがいつも荒っぽい運転をしており、同乗したカトリがいつも目を回していた。 レア 声 - 竹口安芸子 ニーラネン先生の使用人。ある時クラウスが熱を出したためカトリが医者であるニーラネンの父を頼ってやって来るが、彼が亡くなったため診察を断ろうとする。 エミリア 声 - 第24話水倉久美子、第39話以降山本百合子 クォレリシ村へ行く途中カトリが転んでしまうが、その時偶然出会いケガの状態を診た人物。トゥルクの病院で看護師をしている。カトリがトゥルクへ行く際、一緒に蒸気機関車に乗った人物でもある。その時にアッキさんとも出会う。後にアッキさんと婚約する。 エミリアの父 声 - 広瀬正志 エミリアの父。休暇中に帰省したエミリアと共にハルマ屋敷のパーティに訪れ、ベイネと雑談を交わす。 ラスキ 声 - 青年期大塚芳忠/老年期大久保正信 履物職人。色々な屋敷で靴を作っているらしく、ビリヤミによれば、今年はヨッキネン屋敷で靴を作った後来ることになっている。カトリやクラウス等の靴を作った。陽気な性格でカトリにお伽話をカトリに聞かせて楽しませた。好物はかぼちゃのスープ。 クスター 声 - 島田敏 ラスキ親方の弟子で5年間、ラスキ親方についている。ドジで不器用と自認しており自分の才能がないと悩んでいたがカトリに励まされ元気を取り戻す。 オーレ・ルゲイエ 声 - 緒方賢一 眠りの精。第31話に登場し、カトリを眠りの世界へ誘い、母と会わせてくれる。当然、夢の中の話なので実際に会えた訳ではない。 悪魔 声 - 加藤治 ラスキがカトリにしたお伽話に登場。過去に悪さをしたせいで神様の怒りを買い、もみの木の根元に閉じ込められている。ある日木のそばを通りかかったラスキ青年に呼びかけ助けを求める。 車掌 声 - 平野義和 カトリが乗るトゥルク行きの列車の車掌。列車に動物を乗せる時はふたが閉まるかごに入れて貨物室に乗せる規則があるが、アベルを客室に連れて行こうとするカトリに振り回される。
※この「クウセラ編で登場するその他主な人たち」の解説は、「牧場の少女カトリ」の解説の一部です。
「クウセラ編で登場するその他主な人たち」を含む「牧場の少女カトリ」の記事については、「牧場の少女カトリ」の概要を参照ください。
- クウセラ編で登場するその他主な人たちのページへのリンク