クウセラ屋敷の人たち
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 23:29 UTC 版)
「牧場の少女カトリ」の記事における「クウセラ屋敷の人たち」の解説
クォレリシ村は、ライッコラ屋敷より遠く、ユリスの自宅から馬車で半日かかるぐらいの場所にある。 ロッタ・クウセラ 声 - 滝沢久美子 クウセラ屋敷の奥様。都会育ちで畑仕事など農作業のやり方を知らない。田舎暮らしが性に合わず屋敷の事は殆どビリヤミに任せている。自分は趣味であり仕事でもある刺繍(ししゅう)やレース編みをしており、その腕前はなかなかのものらしく彼女曰く作品はスウェーデンでモテモテとのこと。カトリをかなり気に入っていて教養を付けさせることにやりがいを感じている。夫カルロの死後は屋敷をビリヤミに譲り、クラウスを連れてトゥルクの実家に移り、カトリもそこへ呼びその後学校へ通わせる。本人によると御者が得意で乗馬もできるとのこと。 クラウス・クウセラ 声 - 高坂真琴 ロッタの息子で、使用人などからは“坊っちゃん”と呼ばれている。年齢は第35話の時点で4歳。明るい性格で元気だが泣き虫で弱虫な所があり、わがままを言って周りを困らせることがある。カトリとアベルと子猫のミッキが大好きでよく一緒に遊んでいる。自動車に乗るのが大好き。 ビリヤミ 声 - 橋本晃一 ペッカの兄。ロッタから信用されて使用人の採用などを任されており、失職したペッカも呼び寄せている。半年後にアリーナと結婚することになっている。カルロの死後、ロッタからクウセラ屋敷を20年ローンで譲り受ける。 アリーナ 声 - 木藤聡子 クウセラ屋敷の使用人でビリヤミの婚約者。普段はヘンリッカと共に家事をしているが、畑仕事も手伝うこともある。 ヘンリッカ 声 - 片岡富枝 クウセラ屋敷の使用人。主に家の中の仕事を請け負い、特に料理の腕に自信があるようである。話好きなおばさん。カトリのことを良く思っていなかったが、牧草の刈り取り作業をした際、異様なまでの早さで刈り取ったカトリを見て、思い直す。 カルロ・クウセラ 声 - 西村知道 クウセラ屋敷の主人。軍人でドイツへの戦争に参加している。カトリが初めてクウセラ屋敷に着いた際、たまたまこのクウセラ屋敷にに帰郷していた。愛妻家で子供想いな性格。重症で運ばれた病院はヘルシンキの病院(3階の318号室)であるが、知らせを受けたロッタが着いた時にはすでに息を引き取っていた。死亡した時の階級は大尉。 ミッキ 声 - 木藤聡子 クウセラ屋敷で暮らすカトリがソフィヤからもらった猫。元々ソフィヤの父が飼っていた猫だが父が亡くなり、彼女もトゥルクへ引っ越すことになったため、カトリにプレゼントした。詳細な猫の種類は不明だが、ロシアンブルーのような薄紫色の毛並みとエメラルドグリーン色の目をしている。カトリに飼われてからは彼女のベッドで一緒に寝るようになる。小柄だが昼寝をするためにアベルの犬小屋を我が物顔で占領したりと、結構図太い所がある。
※この「クウセラ屋敷の人たち」の解説は、「牧場の少女カトリ」の解説の一部です。
「クウセラ屋敷の人たち」を含む「牧場の少女カトリ」の記事については、「牧場の少女カトリ」の概要を参照ください。
- クウセラ屋敷の人たちのページへのリンク