キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズの意味・解説 

キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ

(キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 14:53 UTC 版)

キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ』(KINGDOM HEARTS CHAIN OF MEMORIES、略称: COMKHCOM)は、2004年11月11日スクウェア・エニックスより発売されたゲームボーイアドバンスコンピュータゲームである。後に『キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ』としてPlayStation 2向けにリメイクされた(後述)。




「キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ」の続きの解説一覧

キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 15:42 UTC 版)

キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス」の記事における「キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ」の解説

ゲーム中のロゴコピーライト表記などが、「Buena Vista Games」から「Disney INTERACTIVE STUDIOS」に変わっている。 『Re:COM』に登場しない機関メンバーのエネミーカードと『KH2』に登場するキーブレードのアタックカードは、PS2版では『KH2 ファイナル ミックス』のクリア特典だったが、本作では『Days』のクリア特典変更された。またそのアタックカードの一部は、『KH2』に登場するキーブレードから『Days』に登場するキーブレードへと差し替えられている。

※この「キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ」の解説は、「キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス」の解説の一部です。
「キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ」を含む「キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス」の記事については、「キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス」の概要を参照ください。


キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/21 14:53 UTC 版)

キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ」の記事における「キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ」の解説

『キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ』(キングダム ハーツ リ・チェイン オブ メモリーズKINGDOM HEARTS Re:Chain of Memories、略称:Re:COM)は、『COM』をPlayStation 2向けにフル3Dリメイクした作品。『キングダム ハーツII ファイナル ミックス+』として、『キングダム ハーツII ファイナル ミックス』との二本セット発売された。 『KH』『KH2』に比べてCOM』をプレイしたユーザー少なということで、『KH2FM+』のおまけとして当初GBA版そのままPS2移植したものを付属する予定だったが、『武蔵伝II ブレイドマスター』などを開発した大阪開発部当時キングダム ハーツ バース バイ スリープ』の開発にあたっていたが、一時中断した経緯がある)が参加したことによってリメイク実現したカードバトルやルームクリエイションなど基本的なシステムGBA版のままに、バトル部分大阪開発部が、イベント部分東京開発部(『KH2』のスタッフ)が担当している。 英語キャスト収録におけるコスト問題時間制約から当初発売日本のみで、海外ユーザーに対しては「どうしようかと頭を悩ませている」と野村語っていたが、北米版2008年12月2日に『Re:COM単体発売された。 また2013年には、本作のPS3向けHDリマスター含まれた『キングダム ハーツ HD 1.5 リミックス』が発売された。前述通り本作日本北米でしか発売されていないため、欧州豪州においてはこれが初めての本作プレイできる機会となった主な変更点は以下の通り画面全て3D一部イベントシーンがムービーになった オープニングムービー追加映像は『KH』のダイジェストで、曲は『光 -PLANITb Remix-』) シナリオ細部変更 ボス戦追加ソラ編マールーシャ第3形態リク編ゼクシオンストック技リアクションコマンド採用 新たなバトルカードマップカードストック技追加 シアターモード追加 難易度選択追加 ワールド100エーカーの森」にミニゲーム追加 リク編バトルに新システムカードデュエル」「スピードブレイク追加 ハロウィンタウンではソラ・ドナルド・グーフィーの姿が『KH』と同じものに変わるようになった

※この「キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ」の解説は、「キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ」の解説の一部です。
「キングダム ハーツ Re:チェイン オブ メモリーズ」を含む「キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ」の記事については、「キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズ」の関連用語

キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キングダムハーツ Re:チェインオブメモリーズのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのキングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのキングダム ハーツ HD 1.5 リミックス (改訂履歴)、キングダム ハーツ チェイン オブ メモリーズ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS