キット概要とは? わかりやすく解説

キット概要

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/01 07:13 UTC 版)

アタックゾイド」の記事における「キット概要」の解説

商品森永製菓より『メカ生体ゾイド チョコスナック アタックゾイド』という商品名発売された。第一弾1987年北海道東北四国九州中国地方先行販売され、同年8月全国発売された。また、第二弾も同年8月北海道東北四国九州中国地方先行販売されている。 アタックゾイドラインナップ一覧名称モチーフ所属発売日発売元備考ショットダイル カンガルーヘリック共和国 1987年 森永製菓 第一弾収録。腕と足の付け根、首、尻尾可動し、底面凹型ジョイントがあり、他のゾイドドッキング可能。 シーバトラス カブトガニ第一弾収録。爪と尻尾、2連砲が可動し、底面凹型ジョイントがあり、他のゾイドドッキング可能。 カマキラー カマキリ型 第一弾収録。腕と足の付け根、首、上半身可動し、底面凹型ジョイントがあり、他のゾイドドッキング可能。 キャノッサ 第一弾収録。翼、首と足の付け根座席可動し、着陸状態が再現できるが、底面ジョイントがなく、他のゾイドドッキング出来ない。 ハイパーシザース ザリガニ第二収録。腕と足の付け根尻尾可動するが、底面ジョイントがなく、他のゾイドドッキング出来ないサラディン アルマジロ第二収録。首、頭部先端の銃が可動する他、足の付け根前後可動底面ジョイントがなく、他のゾイドドッキング出来ない。 ウォータースパイダー アメンボ第二収録。足の付け根足首可動し、背部装甲大きく開くことが出来るが、底面ジョイントがなく、他のゾイドドッキング出来ない。 クロスウイング トンボ第二収録。翼と足の付け根尻尾可動し、翼は後方に畳む事も、X字を描くこともできるが、底面ジョイントがなく、他のゾイドドッキング出来ない。 シルバーコング ゴリラゼネバス帝国 第一弾収録。腕の付け根、肘、手首可動。足の付け根、首も可動する。底面凹型ジョイントがあり、他のゾイドドッキング可能。 ゴリアテ カタツムリ第一弾収録可動ポイントはまったくないが、底面凹型ジョイントがあり、他のゾイドドッキング可能。 グラップラー カブトムシ第一弾収録。足の付け根と角の付け根可動し、底面凹型ジョイントがあり、他のゾイドドッキング可能。 ビーシューター ハチ第一弾収録。足と羽の付け根胴体後部付け根可動するが、底面ジョイントがなく、他のゾイドドッキング出来ない。 クラブラスター シオマネキ第二収録。腕と足の付け根、右のハサミ可動する他、座席傾き直立モードにもなるが、底面ジョイントがなく、他のゾイドドッキング出来ない。 ダムバスター コウモリ第二収録座席部分頭部45度傾き降着形態になる他、翼と足の付け根可動飛行形態再現可能。底面ジョイントがなく、他のゾイドドッキング出来ないヘルダイバー シュモクザメ第二収録ヒレ付け根尻尾が2箇所可動するが、底面ジョイントがなく、他のゾイドドッキング出来ない。 グランドモーラー モグラ第二収録。腕と足の付け根ドリルと爪が可動するが、底面ジョイントがなく、他のゾイドドッキング出来ないコマンドゾイド 復刻際し各機の名称を新たに設定し成型色を変更した。各商品にはヘリック共和国ガイロス帝国国章などの両軍共通シール付属するユージンカプセルトイにて2000年1月第一弾発売第二弾は同年6月発売された。 24ゾイドのほか、通常ゾイド武器となる新規商品発売告知されていたが、実現されなかった。 コマンドゾイドラインナップ一覧名称発売日発売元備考アサルトシーカー 2000年2月 ユージン シーバトラスの復刻版後部2連砲が銀塗装されている。 アタックコング シルバーコングの復刻版。 ディノチェイス ショットダイルの復刻版座席上部が銀塗装されている。 ランディングシェル ゴリアテ復刻版。 ライトスパイカー カマキラー復刻版。鎌部分が銀塗装されている。 キャリービー ビーシューターの復刻版。 ソルディス キャノッサの復刻版頭部2連砲が銀塗装されている。 サイカーチ グラップラー復刻版。 プロラバーン 2000年6月 クロスウイングの復刻版。パルスビーム砲が銀塗装されている。 バトルローバー 完全新規商品 エイビー ハイパーシザースの復刻版連装ビーム砲が銀塗装されている。 グライク クラブラスターの復刻版。 ウォンバム ダムバスターの復刻版 ゴーレム 完全新規商品

※この「キット概要」の解説は、「アタックゾイド」の解説の一部です。
「キット概要」を含む「アタックゾイド」の記事については、「アタックゾイド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「キット概要」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「キット概要」の関連用語

キット概要のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



キット概要のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアタックゾイド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS