ガノンドロフとは? わかりやすく解説

ガノンドロフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/17 03:00 UTC 版)

ゼルダの伝説シリーズ」の記事における「ガノンドロフ」の解説

時のオカリナ』『風のタクト』『トワイライトプリンセス』に登場する大魔王世界征服もくろみ、リンクの最大の敵として待ち構える。『神々のトライフォース』の作中名前のみ登場していたが、『時のオカリナ』で初めて姿が描かれた。変身体である「ガノン」を含めほぼ全ての作品同一存在だが、『4つの剣+』のガノンドロフは以前のガノンドロフの生まれ変わりとされている。

※この「ガノンドロフ」の解説は、「ゼルダの伝説シリーズ」の解説の一部です。
「ガノンドロフ」を含む「ゼルダの伝説シリーズ」の記事については、「ゼルダの伝説シリーズ」の概要を参照ください。


ガノンドロフ(声優:宮田浩徳)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/01 01:40 UTC 版)

ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス登場キャラクター一覧」の記事における「ガノンドロフ(声優宮田浩徳)」の解説

神に選ばれた力を持つ魔盗賊。『時のオカリナ時代にあたる百数年前聖地治めようとハイラル支配企むが、当時のリンクやゼルダ姫らによってその野望未然阻止されるその後賢者達により影の世界追放されるが、自身の持つ憎悪長い時を経て怨念となりザント宿ると、彼を利用して復活する復活後ハイラル城拠点にし、周囲結界閉ざす

※この「ガノンドロフ(声優:宮田浩徳)」の解説は、「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスの登場キャラクター一覧」の解説の一部です。
「ガノンドロフ(声優:宮田浩徳)」を含む「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスの登場キャラクター一覧」の記事については、「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスの登場キャラクター一覧」の概要を参照ください。


ガノンドロフ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/18 05:46 UTC 版)

クッパ (ゲームキャラクター)」の記事における「ガノンドロフ」の解説

同じく任天堂ゲームシリーズである『ゼルダの伝説』の悪役キャラクター『大乱闘スマッシュブラザーズX』ストーリーモード亜空の使者」では、クッパ同じく亜空軍一員として所属しており、クッパ指示与え指揮官的な役割担った一方クッパはガノンドロフの事を気に入っておらず、実際にもガノンドロフはマスターハンド面従腹背しているに過ぎず亜空軍乗っ取る事を画策しており、終盤には本性現したガノンドロフの手によって戦闘不能にされるなど、仲は悪い。

※この「ガノンドロフ」の解説は、「クッパ (ゲームキャラクター)」の解説の一部です。
「ガノンドロフ」を含む「クッパ (ゲームキャラクター)」の記事については、「クッパ (ゲームキャラクター)」の概要を参照ください。


ガノンドロフ (Ganondorf)(声:長嶝高士)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 02:33 UTC 版)

ゼルダの伝説 風のタクト」の記事における「ガノンドロフ (Ganondorf)(声:長嶝高士)」の解説

かつて時の勇者七賢者の手によって封印され魔王長い時を経たためか、『時のオカリナ』の時に比べて威厳満ちた落ち着いた雰囲気があり、またハイラル手に入れようとした理由時を越えてなお断ち切れることのない「リンク」や「ゼルダ姫」との縁に対して複雑な思い語っている。ハイラル求めて理由に関しては「砂漠熱風は死を運ぶ。だがハイラルの風は違うものを運ぶ。ワシはこの風がほしかったのかもしれぬ」と語る。「力のトライフォース」を所持したまま封印されたが、やがて復活果たし時の勇者現れなかったハイラル今度こそ手中に収めようとしたが、民の願い聞き入れた神によってハイラルごと封印される。しかし、長い時を経て封印弱まったことで再復活を果たすと、魔獣島主として君臨し、「知恵トライフォース」を受け継いでいるはずのゼルダ姫探していた。その後全てのトライフォース手に入れるが、ハイラル王先にトライフォース触れたことで自身願い叶う事はなく失敗に終わる。その後、リンクとゼルダ姫トライフォース相応しいのか見極めるべく最後の戦い挑む死闘の末にリンクのマスターソードによって額を貫かれて石となり、最後沈みゆくハイラルと共に眠りについた敗れはしたもののこの結末には一抹の満足を得ていたようで、最後に浮かべた表情安らかなのだった

※この「ガノンドロフ (Ganondorf)(声:長嶝高士)」の解説は、「ゼルダの伝説 風のタクト」の解説の一部です。
「ガノンドロフ (Ganondorf)(声:長嶝高士)」を含む「ゼルダの伝説 風のタクト」の記事については、「ゼルダの伝説 風のタクト」の概要を参照ください。


ガノンドロフ (Ganondorf)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/15 02:33 UTC 版)

ゼルダの伝説 風のタクト」の記事における「ガノンドロフ (Ganondorf)」の解説

本作最終ボス魔術剣術優れ今作では2本の刀を使った力強い攻撃でリンクを圧倒するハイラル暴虐限りを尽くし人々を困らせていたが、神々の怒り買ってハイラルごと海の底沈められてしまう。

※この「ガノンドロフ (Ganondorf)」の解説は、「ゼルダの伝説 風のタクト」の解説の一部です。
「ガノンドロフ (Ganondorf)」を含む「ゼルダの伝説 風のタクト」の記事については、「ゼルダの伝説 風のタクト」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ガノンドロフ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ




固有名詞の分類

このページでは「ウィキペディア小見出し辞書」からガノンドロフを検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書からガノンドロフを検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書からガノンドロフ を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ガノンドロフ」の関連用語

ガノンドロフのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ガノンドロフのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのゼルダの伝説シリーズ (改訂履歴)、ゼルダの伝説 トワイライトプリンセスの登場キャラクター一覧 (改訂履歴)、クッパ (ゲームキャラクター) (改訂履歴)、ゼルダの伝説 風のタクト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS