カーリー・ドゥルガーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > カーリー・ドゥルガーの意味・解説 

カーリー・ドゥルガー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 02:12 UTC 版)

敵は海賊」の記事における「カーリー・ドゥルガー」の解説

匋冥乗る海賊船。またはそれに搭載されているA級知性体。もともとは太陽系連合宇宙海軍最強の艦として建造した攻撃型宇宙空母だが、建造自体匋冥計画であった完成後"予定通り"匋冥のものとなる(記録上は処女航海自沈したことになっている)。その強大なパワー主砲一斉射で太陽すらも破壊できると言われ連続Ωドライブなどその能力は他の艦船追随を許さない外装可視光線電波赤外線その他の電磁波反射放射を完全になくすことが出来るため、目視はおろかレーダーにも感知できない。その巨体ゆえ機動性欠けるのが数少ない欠点で、それを補うためにガルーダというラジェンドラとほぼ同級戦闘艦内蔵していたが『海賊版』でラジェンドラCDS攻撃により撃沈されている。その他にナーガという航空機運用している。その姿を見て生きて還ったものはほとんどいないため、匋冥同様伝説化されている。知性体はラジェンドラ同様に感情持っており、女性の声で話す。名前の由来インド神話における破壊と殺戮女神カーリードゥルガーから。全長約1.6km、船体色は黒。

※この「カーリー・ドゥルガー」の解説は、「敵は海賊」の解説の一部です。
「カーリー・ドゥルガー」を含む「敵は海賊」の記事については、「敵は海賊」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「カーリー・ドゥルガー」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「カーリー・ドゥルガー」の関連用語

カーリー・ドゥルガーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



カーリー・ドゥルガーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの敵は海賊 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS