ラジェンドラ
ラージェーンドラ
(ラジェンドラ から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/21 14:18 UTC 版)
ラージェーンドラ、ラジェンドラ (राजेन्द्र, Rajendra) は、インド人の人名。
- ラージェーンドラ1世 - チョーラ朝の君主。
- ラージェーンドラ2世 - チョーラ朝の君主。
- ラージェーンドラ3世 - チョーラ朝の君主。
- ヴィーララージェーンドラ・チョーラ - チョーラ朝の君主。
- アディラージェーンドラ・チョーラ - チョーラ朝の君主。
- ラージェーンドラ・プラサード - インドの初代大統領。
- ラジェンドラ・パチャウリ - 気候変動に関する政府間パネル (IPCC) の議長。
- ラジェンドラ・マハト - ネパールの政治家。ネパール友愛党を率いる。
架空の事物
- ラジェンドラ号 - テレビアニメ『宇宙戦艦ヤマトIII』に登場する宇宙戦艦。
- ラジェンドラ2世 - 田中芳樹の小説『アルスラーン戦記』に登場する人物。シンドゥラ国王。
- ラジェンドラ (敵は海賊) - 神林長平の小説『敵は海賊』に登場するコンピュータ・フリゲート。
![]() |
このページは曖昧さ回避のためのページです。一つの語句が複数の意味・職能を有する場合の水先案内のために、異なる用法を一覧にしてあります。お探しの用語に一番近い記事を選んで下さい。このページへリンクしているページを見つけたら、リンクを適切な項目に張り替えて下さい。 |
ラジェンドラ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/13 02:12 UTC 版)
海賊課所属の対コンピューターフリゲート艦。またはそれに搭載されているA級知性体。ラテルチーム所属。ラテル、アプロの部下。超高度知性体のため感情を持っており、男性の声で話す。自らの素晴らしさを自慢するのが生きがい。アプロとは仲が悪く、何かと口喧嘩が絶えず、時にヒステリックな行動にでることも。通常兵装の他、"CDS"と呼ばれる発射した範囲に存在するすべての光電子回路を搭載したコンピュータを破壊する兵器を備えている。ラジェンドラの誇る強力な電子兵器であるが、精密照準に時間がかかるのが欠点。照準なしで放射すると当然味方や一般の機器にも被害が及ぶ。
※この「ラジェンドラ」の解説は、「敵は海賊」の解説の一部です。
「ラジェンドラ」を含む「敵は海賊」の記事については、「敵は海賊」の概要を参照ください。
「ラジェンドラ」の例文・使い方・用例・文例
- ラジェンドラのページへのリンク