カードのある砂防施設
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/12 16:41 UTC 版)
「SABOカード」の記事における「カードのある砂防施設」の解説
括弧書きはSABOカード表記・砂防カード表記を示す。 秋田県(SABOカード) 供養佛沢砂防堰堤 小先達川第1砂防堰堤 先達川第5砂防堰堤 片倉沢第1砂防堰堤 生保内川大暗渠砂防堰堤 山形県(SABOカード) 石跳川第三砂防堰堤 大越第四砂防堰堤 見附砂防堰堤 瀬場砂防堰堤 六渕砂防堰堤 玉川第六砂防堰堤 戸沢川砂防堰堤 舛玉砂防堰堤 肘折砂防堰堤 鹿の沢砂防堰堤 小六郎沢砂防堰堤 後川第三砂防堰堤 栃木県(SABOカード) 大谷川床固群 稲荷川第二砂防堰堤 足尾砂防堰堤 群馬県(SABOカード) 榛名川上流砂防堰堤 万座川第二砂防堰堤 片品上流砂防堰堤 橋倉川第二砂防堰堤 東京都(砂防カード) 塩ノ沢砂防堰堤 大金沢下流導流堤 大金沢本川堆積工 大宮沢溶岩導流堤 姉川1号砂防えん堤 筑穴ヶ沢3号砂防えん堤 川田沢2号砂防えん堤 西川1号ダム砂防えん堤 小骨ヶ洞5号砂防えん堤 吹上川砂防えん堤 富山県(SABOカード) 白岩砂防堰堤 本宮砂防堰堤 泥谷砂防堰堤群 立山砂防工事専用軌道 新潟県(砂防カード) 登川流路工 関の沢・フラン沢砂防堰堤 東竹沢砂防堰堤 七ツ釜下流砂防堰堤 上結東砂防堰堤 大源太川第1号砂防堰堤 山梨県(SABOカード) 栃原砂防堰堤(富士川砂防事務所) 大武川床固群(富士川砂防事務所) 長野県(SABOカード) 犀川砂防事務所月沢砂防堰堤 蜂ヶ沢砂防学習公園 干草川砂防堰堤 大林沢砂防堰堤 東条砂防堰堤 長畑砂防堰堤 渋田見砂防堰堤 姫川砂防事務所 松本砂防事務所中股川第2号砂防堰堤 中股川第3号砂防堰堤 平川流路工 山の神砂防堰堤 釜ヶ渕堰堤 土尻川砂防事務所薬師沢石張水路工 聖砂防堰堤 山布施石張水路工 片岡砂防堰堤 茶臼山排水トンネル 一倉田和砂防堰堤 富士川砂防事務所唐沢砂防堰堤 多治見砂防事務所越百川第3砂防堰堤 額付第1砂防堰堤 梨子沢第2砂防堰堤 越百川第3砂防堰堤 滑川第1砂防堰堤 湯沢砂防事務所小赤沢砂防堰堤群 岐阜県(SABOカード) 多治見砂防事務所穴ヶ沢第1砂防堰堤 市之倉里山砂防事業 深山谷第1砂防堰堤 浦山第2砂防堰堤 雲五川床固工群 山神砂防堰堤 二ヶ滝砂防堰堤 四ツ目川遊砂工 越美山系砂防事務所貝月谷渓流保全工 山の谷第1砂防堰堤 高地谷第1砂防堰堤 寒谷第1砂防堰堤 大蔵谷第1砂防堰堤 鷲巣谷第1砂防堰堤 下河原谷第1砂防堰堤 ヌクミ谷第1砂防堰堤 岡谷第1砂防堰堤 石川県(SABOカード) 白山砂防科学館にて配布している。 甚之助谷上流第16号砂防堰堤 甚之助谷砂防堰堤群 御鍋砂防堰堤 愛知県(砂防カード) 田津原川砂防ダム(1号) 広島県(砂防カード) 紅葉谷川庭園砂防施設(重要文化財指定記念) 愛媛県(SABOカード) 白猪谷堰堤 丁字ヶ谷第2号堰堤 除ケの堰堤 徳島県(SABOカード) 今久保谷堰堤 高知県(SABOカード) 汗見川堰堤 朝谷第2堰堤 影の石谷堰堤 中ノ川第2堰堤 南大王第7堰堤 大谷川第3号堰堤
※この「カードのある砂防施設」の解説は、「SABOカード」の解説の一部です。
「カードのある砂防施設」を含む「SABOカード」の記事については、「SABOカード」の概要を参照ください。
- カードのある砂防施設のページへのリンク