カリスト号乗員
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/25 08:37 UTC 版)
「ジーザス (ゲーム)」の記事における「カリスト号乗員」の解説
五色和也(ごしき かずや) 本作の主人公。日本出身。22歳。真治と組んでビーグル3WDのレースに出場予定のメカニック。 5日後のレース出場の為モナコに向かうカリスト号に(船賃を値切るため倉庫に)乗船している時に事件に巻き込まれる。 かつてはドライバーでもあったが成績は今一つ。武麻速雄とは以前在籍していた軍隊では同期であった。射撃は上手くない。 佐伯真治(さえき しんじ) 和也の相棒で担当はメインドライバー。日本出身。22歳。和也と共にレースに出場する為にカリスト号に乗船していた。 実際は牧原コンツェルンの長男なのだが、父と衝突した結果家出をした経緯がある。 牧原麻世(まきはら まよ) 物語前半のヒロイン。日本出身。17歳。カリスト号の乗客で、牧原コンツェルンの令嬢。真治とは血縁関係のある兄妹で、家出をした兄に再会するためにカリスト号に乗船した。 ファーナ・アトキンス カリスト号の乗客で自称デザイナーの女性。128ビットパソコンを使用している。リヒテンシュタインのコンベンションに向かうため、カリスト号に乗船した。 三井賢治(みつい けんじ) カリスト号の乗客で医師。日本出身。43歳。休暇をモナコで過ごすため、カリスト号に乗船した。 エンドール・イアルテ カリスト号の甲板員。メキシコ出身。43歳。アロハシャツを着る巨漢で、登場する時は場違いに陽気な音楽(「船上のハワイアン」)が流れる。 経歴に謎が多い点は他の登場人物と同様だが、憎めない性格で後に(初対面の筈の)クスコに勝手に「大将」「相棒」呼ばわりされる。 食事が提供される限りは大人しくなる単純な性格である一方、数々の異常事態に遭遇しても一切動じずに鋭い洞察力を発揮する。 ジム・パウエル カリスト号の船長。イングランド出身。54歳。宇宙から落下してきたコンテナを船に収容し、惨事を引き起こす。 仙蔭瑛(せん いねい) カリスト号の航海士。中国出身。28歳。2年目の若手。世界中の船を転々としている。 松山徳蔵(まつやま とくぞう) カリスト号の機関長。日本出身。58歳。頑固で融通が利かない性格で、和也の話を一切聞いてくれない。
※この「カリスト号乗員」の解説は、「ジーザス (ゲーム)」の解説の一部です。
「カリスト号乗員」を含む「ジーザス (ゲーム)」の記事については、「ジーザス (ゲーム)」の概要を参照ください。
- カリスト号乗員のページへのリンク