エディション別機能比較表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/09 07:24 UTC 版)
「Microsoft Windows 10」の記事における「エディション別機能比較表」の解説
下記の表は、各エディションごとの機能の違いを表にまとめたもの。 Windows 10 の主な特徴HomeProEducation / Pro Education Enterprise / Enterprise LTSB 供給方法 一般向け(小売、OEM) 一般・企業向け(小売、OEM、ボリュームライセンス) 教育機関、企業向け(Enterprise LTSBのみボリュームライセンス専用?) x86(32ビット)版 / x64(64ビット)版 x86/x64版 x86/x64版 x86/x64版 x86/x64版 最大CPUソケット数 1 2 2 2 / 4(バージョン1709から) 最大物理メモリ容量 (RAM)(x64版) 128 GB 2 TB 2 TB 2 TB / 6 TB(バージョン1709から) 最大物理メモリ容量 (RAM)(x86版) 4 GB 4 GB 4 GB 4 GB カスタマイズ可能なスタート メニュー 対応 対応 対応 対応 Windows Defender & Windows ファイアウォール 対応 対応 対応 対応 Hiberboot と InstantGo によるすばやい起動 対応 対応 対応 対応 TPM のサポート 対応 対応 対応 対応 バッテリー節約機能 対応 対応 対応 対応 Windows Update 対応 対応 対応 対応 Cortana 対応(地域差あり) 対応(地域差あり) 対応(地域差あり、Pro Educationを除く) 対応(地域差あり、LTSBを除く) Windows Hello 対応 対応 対応 対応 仮想デスクトップ 対応 対応 対応 対応 スナップ アシスト(1 画面で 4 つのアプリまで) 対応 対応 対応 対応 複数のモニターをまたいだスナップ 対応 対応 対応 対応 OneDrive 対応 対応 対応 対応 Microsoft Edge 対応 対応 対応 対応(LTSBは除く) Continuum 対応 対応 対応 対応 Windows スポットライト 対応 対応(Build 10547以降) 対応(Build 10547以降、Pro Educationは除く) 対応(Build 10547以降、LTSBは除く) ときどきスタート画面におすすめを表示する 対応 対応(Build 10547以降) 対応(Build 10547以降、Pro Educationは除く) 対応(Build 10547以降、LTSBは除く) Windows Ink 対応(Build 14328以降) 対応(Build 14328以降) 対応(Build 14328以降) 対応(Build 14328以降、LTSBは除く) Windows 10 のビジネス向け機能HomeProEducation / Pro Education Enterprise / Enterprise LTSB デバイスの暗号化 対応 対応 対応 対応 ドメイン参加 非対応 対応 対応 対応 グループ ポリシー管理 非対応 対応 対応 対応 BitLocker 非対応 対応 対応 対応 Enterprise Mode IE (EMIE) 非対応 対応 対応 対応 Assigned Access 8.1 非対応 対応 対応 対応 リモート デスクトップ クライアントのみ クライアントとホスト クライアントとホスト クライアントとホスト クライアント Hyper-V 非対応 対応(x64版専用) 対応(x64版専用) 対応(x64版専用) Nested Hyper-V 非対応 対応(x64版専用)(Build 10565以降) 対応(x64版専用)(Build 10565以降) 対応(x64版専用)(Build 10565以降) Hyper-V マネージャー 非対応 対応 対応 対応 Windows Sandbox 非対応 対応(x64版専用)(Build 18305以降) 非対応 対応(x64版専用)(Build 18305以降、LTSBは除く) ISOおよびVHDのマウント 対応 対応 対応 対応 VHDからのブート 非対応 対応 対応 対応 Direct Access 非対応 非対応 対応 対応 基幹業務アプリのサイドローディング 対応 対応 対応 対応 モバイル デバイス管理 対応 対応 対応 対応 Workplace Join 対応 対応 対応 対応 Azure Active Directory への参加と、クラウドでホストされているアプリへのシングル サインオン 非対応 対応 対応 対応 Windows 10 用ビジネス ストア 非対応 対応 対応 対応 Microsoft Passport 対応 対応 対応 対応 Enterprise Data Protection 非対応 対応 対応 対応 Windows Update for Business 非対応 対応 対応 対応 Windows To Go Creator 非対応 非対応 対応 対応 Windows Subsystem for Linux(Bash) 対応(Build 14316以降) 対応(Build 14316以降) 対応(Build 14316以降) 対応(Build 14316以降、LTSB 2016は除く) AppLocker 非対応 非対応 対応 対応 BranchCache 非対応 非対応 対応 対応 グループ ポリシーによるスタート画面の制御 非対応 非対応 対応 対応 きめ細やかな UX 制御 非対応 非対応 対応 対応 Credential Guard 非対応 非対応 対応 対応 Device Guard 非対応 非対応 対応 対応 Home から Education Edition に簡単にアップグレード 対応 非対応 対応(Pro Educationは非対応) 非対応 Pro から Pro Education Edition に簡単にアップグレード 非対応 対応 対応(Educationは非対応) 非対応 Pro から Enterprise Edition に簡単にアップグレード 非対応 対応 非対応 対応(LTSBは非対応) Current Branch for Business (CBB) 非対応 対応 対応 対応 Long-Term Servicing Branch (LTSB) 非対応 非対応 非対応 対応(専用SKU)
※この「エディション別機能比較表」の解説は、「Microsoft Windows 10」の解説の一部です。
「エディション別機能比較表」を含む「Microsoft Windows 10」の記事については、「Microsoft Windows 10」の概要を参照ください。
エディション別機能比較表
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/27 09:46 UTC 版)
「Microsoft Windows 10 Mobile」の記事における「エディション別機能比較表」の解説
下記の表は、各エディションごとの機能の違いを表にまとめたもの。 MobileMobile Enterprise供給方法 一般・企業向け(OEM) 企業向け(ボリュームライセンス) Windows 10 の主な特徴 カスタマイズ可能なスタート メニュー 対応 対応 Windows Defender & Windows ファイアウォール 非対応 非対応 Hiberboot と InstantGo によるすばやい起動 非対応 非対応 TPM のサポート 対応 対応 バッテリー節約機能 対応 対応 Windows Update 対応 対応 Cortana 対応(一部の地域を除く) 対応(一部の地域を除く) Windows Hello 対応 対応 仮想デスクトップ 非対応 非対応 スナップ アシスト(1 画面で 4 つのアプリまで) 非対応 非対応 複数のモニターをまたいだスナップ 非対応 非対応 OneDrive 対応 対応 Microsoft Edge 対応 対応 Continuum 対応 対応 Windows スポットライト 対応 対応 ときどきスタート画面におすすめを表示する 非対応 非対応 Windows 10 のビジネス向け機能 デバイスの暗号化 対応 対応 ドメイン参加 非対応 非対応 グループ ポリシー管理 非対応 非対応 BitLocker 対応 対応 Enterprise Mode IE (EMIE) 非対応 非対応 Assigned Access 8.1 非対応 非対応 リモート デスクトップ 非対応 非対応 クライアント Hyper-V 非対応 非対応 Nested Hyper-V 非対応 非対応 Hyper-V マネージャー 非対応 非対応 ISOおよびVHDのマウント 非対応 非対応 VHDからのブート 非対応 非対応 Direct Access 非対応 非対応 基幹業務アプリのサイドローディング 対応 対応 モバイル デバイス管理 対応 対応 Workplace Join 対応 対応 Azure Active Directory への参加と、クラウドでホストされているアプリへのシングル サインオン 対応 対応 Windows 10 用ビジネス ストア 対応 対応 Microsoft Passport 対応 対応 Enterprise Data Protection 対応 対応 Windows Update for Business 非対応 対応 Windows To Go Creator 非対応 非対応 AppLocker 非対応 非対応 BranchCache 非対応 非対応 グループ ポリシーによるスタート画面の制御 非対応 非対応 きめ細やかな UX 制御 対応 対応 Credential Guard 対応 対応 Device Guard 対応 対応 Home から Education Edition に簡単にアップグレード 非対応 非対応 Pro から Enterprise Edition に簡単にアップグレード 非対応 非対応 Current Branch for Business (CBB) 非対応 対応 Long Term Servicing Branch (LTSB) 非対応 非対応
※この「エディション別機能比較表」の解説は、「Microsoft Windows 10 Mobile」の解説の一部です。
「エディション別機能比較表」を含む「Microsoft Windows 10 Mobile」の記事については、「Microsoft Windows 10 Mobile」の概要を参照ください。
- エディション別機能比較表のページへのリンク