Assignedとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > Assignedの意味・解説 

assigned

別表記:アサインド

「assigned」とは・「assigned」の意味

「assigned」とは、何らかのタスク役割、場所などが割り当てられた、指定されたという意味である。主に過去分詞として使われるが、他の文法形式でも使用されることがあるまた、割り当てるという意味の動詞assign」の過去形過去分詞形としても機能する

「assigned」の発音・読み方

「assigned」の発音は、/əˈsaɪnd/であり、カタカナで表すと「アサインド」となる。日本人発音する際のカタカナ英語では「アサインド」と読むことが一般的である。

「assigned」の定義を英語で解説

Assigned is defined as something that has been designated or allocated, such as a task, role, or location. It is often used as a past participle, but can also be used in other grammatical forms. Additionally, it functions as the past tense and past participle form of the verb ""assign,"" which means to allocate or designate.

「assigned」の類語

「assigned」の類語には、以下のようなものがある。 1. designated 2. allocated 3. appointed 4. allotted 5. specified

「assigned」に関連する用語・表現

「assigned」に関連する用語表現には以下のようなものがある。 1. assignment 2. assignee 3. assignor 4. unassigned 5. reassign

「assigned」の例文

1. She was assigned to a new project.(彼女は新しプロジェクト割り当てられた。) 2. The teacher assigned homework to the students.(先生生徒たち宿題割り当てた。) 3. Each employee was assigned a specific task.(各従業員には特定のタスク割り当てられた。) 4. The seats were assigned by the system.(席はシステムによって割り当てられた。) 5. The assigned parking space was occupied by another car.(割り当てられ駐車スペース別の車に占領されていた。) 6. The assigned deadline for the project is next week.(プロジェクト割り当てられ締め切り来週である。) 7. He was assigned to work with a new team.(彼は新しチームで働くよう割り当てられた。) 8. The manager assigned tasks based on each employee's skills.(マネージャーは各従業員スキル基づいてタスク割り当てた。) 9. The assigned budget for the event was insufficient.(イベント割り当てられ予算は不十分であった。) 10. The assigned article was difficult to understand.(割り当てられ記事理解するのが難しかった。)



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Assigned」の関連用語

Assignedのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Assignedのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS