イングリッシュ‐ホルンとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > > 楽器 > 木管楽器 > イングリッシュ‐ホルンの意味・解説 

イングリッシュ‐ホルン【English horn】

読み方:いんぐりっしゅほるん

木管楽器の一。オーボエよりやや大型複簧(ふくこう)(ダブルリード)の縦笛で、音域5度低い。コールアングレ


イングリッシュ・ホルン(コーラングレ)[En-glish horn / corno Inglese(仏) / E.Hrn]

イングリッシュ・ホルンは、コーラングレCor Anglais)とも呼ばれオーボエよりも5度低い移調楽器。つまり、楽譜上のCの音は、5度低いFの音となって発音されるオーボエ同族楽器だが、音域が低い分、管が長くまた、ベルあさがお)が、球状ふくらんでいる点が異なっている。17世紀頃、ショームから生まれたといわれ、オーボエ・ダ・カッチャ(狩りオーボエ)と呼ばれたこともあった。18世紀には、一般に曲がった管で、中にはオーボエのようなベルをもつものもあったが、19世紀に、直管球状ベル定着した19世紀中頃から、大編成の管弦楽はしばし用いられるようになったベルリオーズの「幻想交響曲」の第3楽章では、イングリッシュ・ホルンとオーボエによる羊飼いの笛の対話に始まる。また、フランクの「交響曲ニ短調」の第2楽章ゆるやかな旋律を、この楽器柔らかく歌い上げている。そのほかベルリオーズの「ローマの謝肉祭序曲ロッシーニの「ウィリアム・テル序曲ドボルザーク交響曲新世界よりでも、イングリッシュ・ホルンの独奏聴かれ親しまれている。

コーラングレ

(イングリッシュ‐ホルン から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/31 06:52 UTC 版)

コーラングレコール・アングレ: Cor anglais)またはイングリッシュホルン: English horn)、コルノ・イングレーゼ: Corno inglese)は、ダブルリード木管楽器の一種である。名称は全て「イングランドのホルン」の意味。オーボエと同族のF管楽器で、オーボエよりも低い音を出す。まれにアルトオーボエ(alto oboe)と呼ばれることもある。日本語で、英国ホルン(えいこくホルン)、英国オーボエ(えいこくオーボエ)とも呼称ばれる。


  1. ^ a b c d e f g h Michael Finkelman (2001), “Oboe: III. Larger and Smaller European Oboes, 4. Tenor oboes, (iv) English horn"”, in Stanley Sadie, John Tyrrell, The New Grove Dictionary of Music and Musicians, 18 (2nd ed.), London: Macmillan Publishers, pp. 282-283, ISBN 0333608003 
  2. ^ History of the English horn/cor anglais at the Vienna Symphonic Library
  3. ^ Adam Carse, Musical Wind Instruments: A History of the Wind Instruments Used in European Orchestras and Wind-Bands from the Later Middle Ages Up to the Present Time (London: Macmillan and Co., 1939): 144.
  4. ^ a b Michael Finkelman, "Die Oboeinstrumente in tieferer Stimmlage – Teil 5: Das Englischhorn in der Klassik", in Tibia 99 (1999): 618–24. (ドイツ語)
  5. ^ Michael Kennedy, "Cor anglais", The Oxford Dictionary of Music, second edition, revised, Joyce Bourne, associate editor (Oxford and New York: Oxford University Press, 2006); A. J. Greimas, Dictionnaire de l'ancien français jusqu'au milieu du XIV siècle, second edition (Paris: Librarie Larousse, 1968): 31. ISBN 2033402061.
  6. ^ Adam Carse, Musical Wind Instruments: A History of the Wind Instruments Used in European Orchestras and Wind-Bands from the Later Middle Ages Up to the Present Time (London: Macmillan and Co., 1939): 143; Sybil Marcuse, "Cor anglais", in Musical Instruments: A Comprehensive Dictionary, revised edition, The Norton Library (New York: W. W. Norton, 1975). ISBN 0-393-00758-8.
  7. ^ Willi Apel, "English Horn", The Harvard Dictionary of Music, second edition (Cambridge: Harvard University Press, 1969). ISBN 0674375017.
  8. ^ William Alexander Barrett, 1879. An Introduction to Form and Instrumentation for the Use of Beginners in Composition (London, Oxford, and Cambridge: Rivingtons, 1879): 55.
  9. ^ Norman Del Mar, Anatomy of the Orchestra (Berkeley: University of California Press, 1981): 143. ISBN 0520045009 (cloth); ISBN 0520050622
  10. ^ FOX Winds - ENGLISH HORN


「コーラングレ」の続きの解説一覧

イングリッシュホルン

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 16:21 UTC 版)

交響曲第9番 (ドヴォルザーク)」の記事における「イングリッシュホルン」の解説

イングリッシュホルンは第2楽章にのみ用いられ有名な長いソロ含めて3回登場するが、このパートどのように(2名のオーボエ奏者のうちどちらか持ち替えて、または別の奏者用意して3名体制で)演奏するべきかについては複数見解がある。自筆総譜では、楽章冒頭楽器一覧にはイングリッシュホルンが挙げられておらず、実際音符オーボエの段に書かれている。そこに奏者指定などがないことから、この点についてのドヴォルザーク意図不明とされる初版パート譜では、オーケストラ一般的な慣習従いオーボエ第2奏者持ち替え演奏するようになっている。しかし、楽器持ち替えのための休みが1小節未満きわめて短い箇所があることから、イングリッシュホルンを(持ち替えではなく独立したパートとして扱う楽譜存在する実際初演の際に用いられ手書きパート譜ではイングリッシュホルンが独立しているほか、チェコスロバキア国立文学音楽美術出版社によるドヴォルザーク全集版(オタカル・ショウレク校訂1955年)をはじめとする後出批判校訂版は、総じてイングリッシュホルンのパート独立させている。

※この「イングリッシュホルン」の解説は、「交響曲第9番 (ドヴォルザーク)」の解説の一部です。
「イングリッシュホルン」を含む「交響曲第9番 (ドヴォルザーク)」の記事については、「交響曲第9番 (ドヴォルザーク)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「イングリッシュ‐ホルン」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

イングリッシュホルン

出典:『Wiktionary』 (2021/08/04 16:39 UTC 版)

語源

英語 English horn

名詞

イングリッシュ ホルン

  1. (楽器) コーラングレのこと。コーラングレ英語ではEnglish hornと言う

「イングリッシュホルン」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



イングリッシュ‐ホルンと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「イングリッシュ‐ホルン」の関連用語

イングリッシュ‐ホルンのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



イングリッシュ‐ホルンのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ヤマハミュージックメディアヤマハミュージックメディア
Copyright(C) 2000-2024 YAMAHA MUSIC MEDIA CORPORATION. All Rights Reserved.
ヤマハミュージックメディア音楽用語ダス
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのコーラングレ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの交響曲第9番 (ドヴォルザーク) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのイングリッシュホルン (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS