イリノイ (原子力潜水艦)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/18 14:21 UTC 版)
| イリノイ | |
|---|---|
| |
|
| 基本情報 | |
| 建造所 | |
| 運用者 | |
| 艦種 | 攻撃型原子力潜水艦 |
| 級名 | バージニア級 |
| モットー | Nemo Magis Fortiter ("None more brave") より勇敢に |
| 母港 | パールハーバー海軍基地 |
| 艦歴 | |
| 発注 | 2008年12月22日[1] |
| 起工 | 2014年6月2日[1] |
| 進水 | 2015年8月8日[1] |
| 就役 | 2016年10月29日[1] |
| 現況 | 就役中 |
| 要目 | |
| 水中排水量 | 7,800 t |
| 全長 | 114.9 m (377 ft 0 in) |
| 最大幅 | 10.3 m (33 ft 10 in) |
| 吃水 | 9.8 m (32 ft 2 in) |
| 機関 | GE S9G 原子炉×1基[2] |
| 出力 | 40,000 shp |
| 推進 | ウォータージェット推進×1軸 |
| 最大速力 | |
| 潜航深度 | 250 m (820 ft) |
| 乗員 | 士官、兵員134名 |
| 兵装 | |
イリノイ(USS Illinois , SSN-786)は、アメリカ海軍の攻撃型原子力潜水艦。バージニア級原子力潜水艦の13番艦。艦名はイリノイ州にちなむ。その名を持つ艦としては未完成のアイオワ級戦艦5番艦(BB-65)以来4隻目(就役した艦艇に限定すれば、イリノイ級戦艦1番艦(BB-7)以来3隻目)。
艦歴
イリノイの建造は、コネチカット州ジェネラル・ダイナミクス・エレクトリック・ボート社で行われた。2014年6月2日に起工し、2015年10月10日にコネチカット州グロトン市で進水式が行われ、ミシェル・オバマが命名を行っている[3][4]。
イリノイは2016年10月29日に就役し[5]、コネチカット州ニューロンドン海軍潜水艦基地に配備され、第4潜水戦隊に編入された。2017年11月22日にハワイ州のパールハーバー海軍基地に移駐し[6]、第1潜水戦隊へ転籍している[7]。
艦長
初代艦長には、ジェス・ポーターが就任した[8]。
脚注
出典
- ^ a b c d “Ship Details - USS ILLINOIS (SSN 786)” (英語). アメリカ海軍 (2025年6月10日). 2025年9月18日閲覧。
- ^ “Nuclear-Powered Ships” (英語). world-nuclear.org (2025年2月4日). 2025年2月20日閲覧。
- ^ “Navy sub 'Illinois' christened by Michelle Obama” (英語). シカゴトリビューン (2015年10月10日). 2025年9月18日閲覧。
- ^ “Remarks by the First Lady at the Keel Laying Ceremony for the PCU ILLINOIS” (Press release) (英語). The White House : Office of the First Lady. 2 June 2014. 2016年2月28日閲覧.
- ^ “USS Illinois Joins the Fleet” (英語). アメリカ海軍 (2016年10月29日). 2016年11月8日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月18日閲覧。
- ^ “USS Illinois Arrives in Pearl Harbor” (英語). アメリカ海軍 (2017年11月26日). 2017年11月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2025年9月18日閲覧。
- ^ “Virginia-class submarine ‘Illinois’ reaches Pearl Harbor homeport for first time” (英語). Navaltoday.com (2017年11月23日). 2025年9月18日閲覧。
- ^ “Cmdr. Jess Porter Prospective Commanding Officer Pre-Commissioning Unit Illinois (SSN 786)” (英語). Commander, Submarine Group 2. 2016年2月28日閲覧。
- この記事はアメリカ合衆国政府の著作物でありパブリックドメインであるNaval Vessel Registerに由来する文章を含んでいます。 記事はここで閲覧できます。
参考文献
- Christley, Jim. US Nuclear Submarines: The Fast Attack. Oxford: Osprey Pub., 2007. ISBN 1-84603-168-0 OCLC 141383046
- Clancy, Tom, and John Gresham. Submarine: A Guided Tour Inside a Nuclear Warship. New York, N.Y.: Berkley Books, 2002. ISBN 0-425-18300-9 OCLC 48749330
- Gresham, John, and Ian Westwell. Seapower. Edison, NJ.: Chartwell Books, 2004. ISBN 0-7858-1792-1 OCLC 56578494
外部リンク
「イリノイ (原子力潜水艦)」の例文・使い方・用例・文例
- イリノイ州シカゴの大学
- イリノイとマイアミのアルゴンキン語族の言語
- オハイオ州およびミシシッピー川の合流のイリノイの南先端の町
- イリノイ州南部の都市
- アーバナに隣接しているイリノイ中東部の学園都市
- イリノイ最大の都市
- イリノイ州中部の都市
- セントルイスから向いのミシシッピー州の傍の南西イリノイの町
- イリノイ州北西部のミシシッピー川沿いの町
- イリノイ川の上のイリノイ中部の都市
- イリノイ州北部の都市
- ミシシッピ川のイリノイ北西部の町
- イリノイ州の州都
- シャンペーンに隣接している東中央のイリノイの学園都市
- 南西へミシシッピ川へと流れるイリノイの川
- ウォバッシュ川に向けて南東方向に流れるイリノイ州東部の川
- イリノイ州とその西部に住んでいたアルゴンキン族
- 以前は南ウィスコンシンと北イリノイに住んでいたアルゴンキン族類の一員
- イリノイ生まれの人または居住者
- ホリホックに似た薄いバラ色がかった藤色の花を持つ、イリノイにしか見られない珍しいゼニアオイ
- イリノイ_(原子力潜水艦)のページへのリンク
