ジョン・ウォーナー (原子力潜水艦)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > ジョン・ウォーナー (原子力潜水艦)の意味・解説 

ジョン・ウォーナー (原子力潜水艦)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/04 00:36 UTC 版)

艦歴
発注 2008年12月22日
起工 2010年3月
進水 2014年9月10日
就役 2015年8月1日
その後
性能諸元
排水量 7,800トン
全長 114.9 m (377 ft)
全幅 10.3 m (34 ft)
吃水
機関 S9G 原子炉
最大速 水上:25ノット (46 km/h)
水中:32ノット (59 km/h)
潜航深度 800 ft (250 m)
乗員 士官、兵員134名
兵装 VLS 12基
21インチ魚雷発射管 4基
モットー 自由を守る使命
Legati ad Defendam Libertatem
("On a Mission to Protect Freedom")

ジョン・ウォーナー (USS John Warner, SSN-785) は、アメリカ海軍の攻撃型原子力潜水艦バージニア級原子力潜水艦の12番艦。艦名は元海軍長官上院議員ジョン・ウォーナーに因む。バージニア級原子力潜水艦としては、初めて人名が命名されている。

艦歴

ジョン・ウォーナーは2009年1月8日に命名され、建造はコネチカット州グロトンジェネラル・ダイナミクス・エレクトリック・ボートで行われたが、その後契約がバージニア州ノースロップ・グラマン・ニューポート・ニューズ社に移管された。ジョン・ウォーナーは2010年3月に起工し、2014年9月10日に進水、2015年8月1日に就役した。

ジョン・ウォーナーは、バージニア州ノーフォーク海軍基地に配備され、第6潜水戦隊に編入された。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ジョン・ウォーナー (原子力潜水艦)」の関連用語

ジョン・ウォーナー (原子力潜水艦)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ジョン・ウォーナー (原子力潜水艦)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのジョン・ウォーナー (原子力潜水艦) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS