イバラ (エクアドル)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/04 02:19 UTC 版)
イバラ Ibarra | ||
---|---|---|
都市 | ||
サン・ミゲル・デ・イバラ San Miguel de Ibarra | ||
![]() | ||
| ||
愛称: 白の都市 | ||
座標:北緯0度21分45.64秒 西経78度07分50.40秒 / 北緯0.3626778度 西経78.1306667度座標: 北緯0度21分45.64秒 西経78度07分50.40秒 / 北緯0.3626778度 西経78.1306667度 | ||
国 | エクアドル | |
県 | インバブーラ県 | |
郡 | イバラ郡 | |
建設 | 1606年 | |
再建 | 1872年4月28日 | |
創設者 | Cristóbal de Troya y Pinque | |
名の由来 | Don Miguel de Ibarra | |
教区 |
都市教区
| |
政府 | ||
• Alcalde | Alvaro Castillo | |
面積 | ||
• 都市 | 242.02 km2 | |
標高 | 2,225 m | |
人口 | ||
• 都市 | 131,856人 | |
• 密度 | 540人/km2 | |
• 都市圏 | 181,175人 | |
等時帯 | UTC-5 (エクアドル時間) | |
郵便番号 |
EC100150 | |
市外局番 | (+593) 6 | |
ケッペンの気候区分 | 地中海性気候(Csb) | |
ウェブサイト |
www |
イバラ(スペイン語: Ibarra)は、エクアドル北部のインバブーラ県の県都。正式名称はサン・ミゲル・デ・イバラ(San Miguel de Ibarra)。 2010年の人口は13万1856人[1]。インバブーラ火山の麓で、タハンド川の左岸に位置する。首都キトから約70km北東に離れている。
ヘラドス・デ・パイラ(手作りのアイスクリームやシャーベットのようなお菓子)は、約500年前にイバラ周辺の先住民が、インバブーラ火山の雪や氷を用いて発明した。
イバラ司教管区の本部が有る。7月16日に「伝道者」(スペイン語: El Pregón エル・プレゴン)パレードと「処女カルメン」(スペイン語: Virgen del Carmen ビルヘン・デル・カルメン)パレードが、9月の最終週末に「湖祭」(スペイン語: Fiesta de los Lagos フィエスタ・デ・ロス・ラゴス)が開催される。
人口
歴史
1502年、現在のイバラから約2kmのカランキ村で、インカ帝国の最後の皇帝となる、アタワルパが産まれたと伝えられている。
1872年、再建された。
気候
地中海性気候(Csb)に属する。
イバラの気候 | |||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 1月 | 2月 | 3月 | 4月 | 5月 | 6月 | 7月 | 8月 | 9月 | 10月 | 11月 | 12月 | 年 |
平均最高気温 °C (°F) | 22.0 (71.6) |
21.8 (71.2) |
22.1 (71.8) |
22.1 (71.8) |
22.4 (72.3) |
22.2 (72) |
22.8 (73) |
23.2 (73.8) |
23.4 (74.1) |
22.7 (72.9) |
22.0 (71.6) |
22.1 (71.8) |
22.4 (72.33) |
平均最低気温 °C (°F) | 10.4 (50.7) |
10.7 (51.3) |
10.7 (51.3) |
11.1 (52) |
10.5 (50.9) |
9.9 (49.8) |
9.4 (48.9) |
9.1 (48.4) |
9.4 (48.9) |
10.3 (50.5) |
10.6 (51.1) |
10.5 (50.9) |
10.22 (50.39) |
雨量 mm (inch) | 40 (1.57) |
54 (2.13) |
73 (2.87) |
92 (3.62) |
65 (2.56) |
35 (1.38) |
14 (0.55) |
16 (0.63) |
35 (1.38) |
73 (2.87) |
75 (2.95) |
51 (2.01) |
623 (24.52) |
出典:http://pt.climate-data.org/location/2964/ |
姉妹都市
脚注
- ^ City Population閲覧日:2017年3月27日
外部リンク
「イバラ (エクアドル)」の例文・使い方・用例・文例
- イバラの冠
- イバラのやぶ.
- 私は、イバラに服の縁を引っ掛けた
- ローマの兵士がキリストの磔の前にイエスにかぶせたイバラの枝でできている偽りの冠
- サルトリイバラ科に分類されることもある
- 香味剤として使われる、サルトリイバラ属の種々の植物の乾燥根
- ある種の分類システムにおけるジャケツイバラ科の別名
- イバラモ科の唯一の属
- 漿果をつけるイバラの大きな属
- 球状の赤い果実をつけるヨーロッパ産の匍匐性イバラ
- デューベリーをつけるヨーロッパ産の匍匐性イバラ
- たいてい赤色、時に黒や黄色の果実をつける木質のイバラで、果実は熟すと花床から離れ、ブラックベリーより丸く小さい
- 彼はイバラの冠のように苦悩に堪える
- キリストがはりつけになった時かぶらされた,イバラの冠
- イバラやバラなど,とげのある低木
- イバラなどが生えた,荒れている土地
- サルトリイバラという植物
- イバラガニという動物
- サイバラリエコ(小(こ)泉(いずみ)今日(きょう)子(こ))は人気漫画家だ。
- サイバラは彼と離婚することを決意する。
- イバラ_(エクアドル)のページへのリンク