らくようとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 落葉 > らくようの意味・解説 

らくよう〔ラクヤウ〕【洛陽】

読み方:らくよう

[一]中国河南省北西部都市洛河北岸にある。西周時代に都として建設され洛邑(らくゆう)とよばれ、漢代改称北魏・晋・隋・後梁後唐などの首都唐代には長安に対して東都とよばれ、経済・文化中心として繁栄した。現在は機械製造が盛ん。白馬寺竜門石窟など古跡が多い。人口行政区1492000)。ルオヤン

[二]京都異称

[三]平安京左京異称右京を「長安」というのに対する。


らく‐よう〔‐エフ〕【落葉】

読み方:らくよう

[名](スル)

落ちること。また、その落ちた日照期間の短縮自体老化により、葉柄離層切れてから離れる。おちば。「イチョウ街路樹が—する」

沈香(じんこう)・丁字香(ちょうじこう)・麝香(じゃこう)などを練り合わせた薫物(たきもの)。

落丁」に同じ。


らく‐よう〔‐ヤウ〕【落陽】

読み方:らくよう

入り日夕日落日


らくよう 【洛陽】

中国河南省都市。もと長安(今の西安と共に中国古都として有名だった周代洛邑で、後漢・晋・北魏・隋・後唐などの都。中国最初仏教寺院白馬寺建ったところであり、北魏時代には寺院一三六七もあったという。洛陽の寺を記した洛陽伽藍記』(五巻北魏楊衒之著)がある。

らくよう

くよう落葉[名] 1. 《樹木カラマツ2.《きのこ》 ハナイグチカラマツ周囲生える。ハナイグチ先立ってカラマツ周囲生えるシロヌメリイグチを示すこともあり,「らくようの早生(わせ)と言ってハナイグチ区別することがあるいずれも食用〈全〉 ~特に傘が開いた大型ハナイグチやシロヌメリイグチは,味や消化が悪い管孔(傘の裏スポンジ状の部分)を取り除いて調理したほうが良い



らくようと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「らくよう」の関連用語

らくようのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



らくようのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
中経出版中経出版
Copyright (C) 2024 Chukei Publishing Company. All Rights Reserved.
北海道方言辞書北海道方言辞書
Copyright © 1997-2024 by akaringo. All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS