ほりがねけじゅうたくとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 文化 > 国指定文化財等データベース > ほりがねけじゅうたくの意味・解説 

堀金家住宅(臣の郷)主屋

名称: 堀金家住宅(臣の郷主屋
ふりがな ほりがねけじゅうたく(おみのさと)しゅおく
登録番号 07 - 0032
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造平屋建茅葺建築面積172
時代区分 江戸
年代 江戸末期
代表都道府県 福島県
所在地 福島県南会津郡南会津町静川風下171
登録基準 造形規範となっているもの
備考(調査):
施工者
解説文: 堀金家住宅は,現在の所有者が旧農家屋敷全体再生し小・中高校生宿泊体験学習活用している施設である。文久年間再建伝え主屋寄棟造茅葺で,内部座敷には2つ囲炉裏があり,当地方における江戸末期民家形態をよく残している。

堀金家住宅(臣の郷)土蔵

名称: 堀金家住宅(臣の郷土蔵
ふりがな ほりがねけじゅうたく(おみのさと)どぞう
登録番号 07 - 0033
員数(数): 1
員数(単位):
構造 土蔵造2階建、鉄板葺、建築面積73
時代区分 江戸
年代 江戸末期
代表都道府県 福島県
所在地 福島県南会津郡南会津町静川風下171
登録基準 再現することが容易でないもの
備考(調査):
施工者
解説文: ほぼ南面して建つ主屋北西建ち主屋同時期の建築伝えられている。内部2階体験学習のための宿泊用いている。切妻造・妻入,置屋根式鉄板葺,外壁白漆喰塗は当地域の標準的な土蔵形式であるが,小規模ながら丁寧な仕事つくられている。

堀金家住宅(臣の郷)水車小屋

名称: 堀金家住宅(臣の郷水車小屋
ふりがな ほりがねけじゅうたく(おみのさと)すいしゃごや
登録番号 07 - 0034
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造平屋建鉄板葺、建築面積21
時代区分 江戸
年代 江戸末期
代表都道府県 福島県
所在地 福島県南会津郡南会津町静川風下171
登録基準 再現することが容易でないもの
備考(調査):
施工者
解説文: 堀金家の屋敷旧道面しており,もとは道路際に水路流れていた。土蔵南側にある水車小屋は,切妻造・もと木羽葺の簡素な建物で,現在は物置として使われている。棟が旧道直交しており,旧道側の妻面に,昭和20年代まで水車設けられていた。

堀金家住宅(臣の郷)隠居所

名称: 堀金家住宅(臣の郷隠居
ふりがな ほりがねけじゅうたく(おみのさと)いんきょじょ
登録番号 07 - 0035
員数(数): 1
員数(単位):
構造 木造2階建、茅葺建築面積96
時代区分 明治
年代 明治中期
代表都道府県 福島県
所在地 福島県南会津郡南会津町静川風下171
登録基準 造形規範となっているもの
備考(調査):
施工者
解説文: 敷地西側主屋対になる位置建ち建築年代明治中期頃と伝えられている。2階建,寄棟造茅葺で,南北棟とし,東面南面開口部とする。外観民家と同様であるが,内部床・棚構えた座敷備えるなど,近代数寄屋意匠となっている。
住宅のほかの用語一覧
建築物:  堀金家住宅  堀金家住宅  堀金家住宅  堀金家住宅  堺市茶室伸庵  堺市茶室黄梅庵  塚本家住宅主屋



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ほりがねけじゅうたく」の関連用語

ほりがねけじゅうたくのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ほりがねけじゅうたくのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
文化庁文化庁
Copyright (c) 1997-2024 The Agency for Cultural Affairs, All Rights Reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS