堺市茶室黄梅庵
| 名称: | 堺市茶室黄梅庵 | 
| ふりがな: | さかいしちゃしつこうばいあん | 
| 登録番号: | 27 - 0204 | 
| 員数(数): | 1 | 
| 員数(単位): | 棟 | 
| 構造: | 木造平屋建、銅板葺、建築面積80㎡ | 
| 時代区分: | 江戸 | 
| 年代: | 江戸中期/昭和23・55移築 | 
| 代表都道府県: | 大阪府 | 
| 所在地: | 大阪府堺市百舌鳥夕雲町2丁大仙公園内 | 
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの | 
| 備考(調査): | 黄梅庵調査報告書 | 
| 施工者: | |
| 解説文: | 橿原市今井町の豊田家から小田原の松永耳庵邸に移され,再度現在地に移築保存された。8畳の広間に3畳下座床の茶室が接続し,裏側に勝手・水屋等が付属する。広間・茶室とも正当な草庵の意匠・技法を踏襲しつつ,平面構成や細部に独特の創意と造形をみせる。 | 
- 堺市茶室黄梅庵のページへのリンク

 
                             
                    


