塚本家住宅蔵(旧覚兵家住宅米蔵)
名称: | 塚本家住宅蔵(旧覚兵家住宅米蔵) |
ふりがな: | つかもとけじゅうたくくら(きゅうかくひょうけじゅうたくこめぐら) |
登録番号: | 27 - 0461 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 土蔵造2階建、瓦葺、建築面積73㎡ |
時代区分: | 江戸 |
年代: | 江戸末期/昭和33年改修 |
代表都道府県: | 大阪府 |
所在地: | 大阪府泉佐野市本町4853-5 |
登録基準: | 国土の歴史的景観に寄与しているもの |
備考(調査): | |
施工者: | |
解説文: | 敷地角地に建つ土蔵。桁行南13m北12m梁間5.8mの台形平面の土蔵で、屋根は切妻造本瓦葺。切込矧の石積上に建ち、外壁は養生用の下見板を張る。内部は1室で東半部に2階床を造る。廻船問屋の蔵が建ち並んでいた往時の面影を伝える土蔵。 |
- 塚本家住宅蔵のページへのリンク