ふるさと旅行村極楽堂
名称: | ふるさと旅行村極楽堂 |
ふりがな: | ふるさとりょこうむらごくらくどう |
登録番号: | 38 - 0033 |
員数(数): | 1 |
員数(単位): | 棟 |
構造: | 木造平屋建、鉄板葺、建築面積36㎡ |
時代区分: | 明治 |
年代: | 明治31/昭和52移築 |
代表都道府県: | 愛媛県 |
所在地: | 愛媛県上浮穴郡久万高原町下畑野川乙488 |
登録基準: | 造形の規範となっているもの |
備考(調査): | 町内大字二名甲185から移築。 |
施工者: | |
解説文: | 三間四方の平面に宝形造の屋根を載せる堂宇で,四方に濡縁を巡らす。正面は2間幅の扉口を開き,他は横板壁とする。内部は格天井に郷土の植物画を描く。地元組中の集会所的施設でもあり、当初四国遍路の道筋にあったことから仮眠の宿としても利用された。 |
土木構造物: | 彌彦神社石橋 真宗大谷派四日市別院石橋及び水路石垣 蓮華峰寺無明橋 |
建築物: | ふるさと旅行村極楽堂 めぐみ幼稚園第一園舎 めぐみ幼稚園第二園舎 カトリック松が峰教会 |
- ふるさと旅行村極楽堂のページへのリンク