たちまち【×忽ち】
読み方:たちまち
[副]《「立ち待ち」の意からか》
1 非常に短い時間のうちに動作が行われるさま。すぐ。即刻。「うわさが—広がる」「飲めば—効く薬」「—のうちに売り尽くす」
たち‐まち【立(ち)待ち】
立ち待ち
タチマチ
たちまち
乍
乍 |
倏
溘
「たちまち」の例文・使い方・用例・文例
- その知らせはたちまち広まった
- 彼はベッドにもぐりこむと,たちまちいびきをかき始めた
- その新進歌手はたちまちスターダムに登りつめた
- 画像がたちまち現れた
- 生徒たちはたちまち静かになった
- インフルエンザはたちまち日本中に広がった。
- だが定期的な服用が必需であり、一日でも服用しなければたちまち死に至る。
- 列車が脱線すると、たちまちパニック状態になった。
- 彼はたちまちそれを平らげた。
- 彼が来るというニュースはたちまち広まった。
- 白いスーツを着たバレー教師の合図の一言を聞くと、たちまち練習場が生き生きとしてきます。
- 雪はたちまち消えてしまった。
- 切符はたちまち売り切れた。
- 若い男は急いで立ち上がり、二、三の言葉をどもってたちまち行ってしまった。
- 私たちはたちまち仲良くなった。
- 警察はたちまち彼らを見破った。
- 悪い噂はたちまち伝わる。
- まず第1に、流行はたちまち変わる。
- ボートはたちまち沈んだ。
- たちまちその地域一帯に恐怖が広まった。
- たちまちのページへのリンク