ずがいとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > ヘルスケア > > 骨格 > ずがいの意味・解説 

ず‐がい〔ヅ‐〕【頭蓋】

読み方:ずがい

とうがい(頭蓋)


頭蓋

読み方とうがい、ずがい
別名:頭蓋,ズガイ
【英】:Cranium

A02100001.jpg (49341 バイト)

頭蓋は日常語として一般にズガイ読まれているが、1943年昭和18年制定医学用語解剖学用語ではトウガイと読むことに定められた。しかし日常語としてズガイ併用されている。

頭蓋は1523個の骨、すなわち1016個の頭蓋骨および5種7個の顔面骨の連結により形成されている。また頭蓋は5種7個の脳頭蓋神経頭蓋)および1016個の顔面頭蓋内臓頭蓋)にも分類されている。

頭蓋骨1016個)を形成する骨は、後頭骨(1個)、蝶形骨(1個)、側頭骨(1対2個)、頭頂骨(1対2個)、前頭骨(1対2個)、篩骨(1個)、下鼻甲介(1対2個)、涙骨(1対2個)、鼻骨(1対2個)および鋤骨(1個)である。顔面骨(5種7個)を形成する骨は、上顎骨(1対2個)、口蓋骨(1対2個)、頬骨(1対2個)、下顎骨(1個)および舌骨(1個)である。

頭蓋は頭蓋冠頭蓋底にもわけられているが、前者頭蓋腔円蓋状におおい、後者は頭蓋の底部をなし、両者の境界冠する諸学者の見解一定していないが、一般に外後頭隆起上項線外耳孔上縁側頭下稜、眼窩上縁鼻棘をむすぶ環状線をもって境界定めている。

頭蓋腔円蓋状におおい、後者は頭蓋の底部成し両者の境界に関する諸学者の見解一定していないが、一般に外後頭隆起上項線外耳孔上縁側頭下稜、眼窩上縁鼻棘を結ぶ環状線をもっって境界定めている。頭蓋腔容積は1,200~1,500mlであるが、性差があり、女は男より約10%少ない。なお頭腔の大きさは、脳の大きさ密接な関係をもっている。頭蓋の形態個人差年齢差性差などのほかに人種差もあり、これは人類学的に重要な意義有している。骨格のうちで最も人種特徴差違著明現れるのは頭蓋であるといわれている。

頭蓋の人種間差違具体的に表すために、18世紀末より頭蓋計測おこなわれてきたが、多数計測値のうちで最も重要なものは最大脳頭蓋幅径最大脳頭蓋長で除して、その値に100を乗して得た頭蓋長幅示数である。この数の値によって頭蓋を長頭(74.9以下)、中頭(75.0~79.9)、および短頭(80.0以上)の3型大別することができる。頭蓋骨間の連結には下記4種がある。

(1)縫合1523個の骨のうち、下顎骨舌骨とを除いたすべての骨は、縫合という骨間結合組織によって不動結合をなす。頭蓋には34種の恒常性の縫合がある。

(2)軟骨結合頭蓋底軟骨性原始頭蓋すなわち後頭骨蝶形骨側頭骨みられる不動結合で5種ある。

(3)靱帯結合側頭骨の茎状突起舌骨との間にある頭蓋で唯一の靱帯結合すなわち可動結合である。

(4)関節結合下顎頭側頭骨下顎窩との間にある頭蓋で唯一の関節すなわち可動結合である。

A02100002.jpg (60872 バイト)

A02100003.jpg (14617 バイト)

A02100005.jpg (59728 バイト)

A02100006.jpg (83287 バイト)


「ずがい」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



ずがいと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ずがい」の関連用語

ずがいのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ずがいのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
船戸和弥のホームページ船戸和弥のホームページ
Copyright (C) 2025 船戸和弥のホームページ All rights reserved.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS