安楽寺書院(客殿)
| 名称: | 安楽寺書院(客殿) |
| ふりがな: | あんらくじしょいん(きゃくでん) |
| 登録番号: | 26 - 0147 |
| 員数(数): | 1 |
| 員数(単位): | 棟 |
| 構造: | 木造平屋建、瓦葺、建築面積96㎡ |
| 時代区分: | 江戸 |
| 年代: | 江戸後期 |
| 代表都道府県: | 京都府 |
| 所在地: | 京都府京都市左京区鹿ケ谷御所ノ段町21 |
| 登録基準: | 造形の規範となっているもの |
| 備考(調査): | |
| 施工者: | |
| 解説文: | 本堂の東に位置し,渡廊下で連絡する。桁行約13.7m,梁間約7m,切妻造,桟瓦葺で,南に下屋を付す。南北に3室を並べ(もとは15畳2室),東西及び南に縁を回す。奥の主室には床・違棚を備え,丸太や色土壁を用いて,簡素だが数寄屋風の座敷に造る。 |
安楽寺書院
- あんらくじしょいんのページへのリンク