《躁うつ病》の正しい読み方とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > 《躁うつ病》の正しい読み方の意味・解説 

《躁うつ病》の正しい読み方

「躁うつ病」の正しい読み方

躁うつ病」の正し読み方は「そううつびょう」である。また、同義語である「双極性障害」の読み方は「そうきょくせいしょうがい」である。

「躁うつ病」の意味解説

躁うつ病」とは、気分高まった活動的になる「躁」状態と気分落ち込み意欲低下するなど、無気力状態になる「鬱(うつ)」の状態を周期的に繰り返す精神疾患のことである。症状として、「躁」の状態では気分異様に高まり普段よりも多弁になったり、睡眠をとらなくても動き続けるなどの症状現れ活動的になるという特徴がある。「鬱(うつ)」の状態では、気分落ち込んで何も手につかなかったり、憂鬱な気分によって眠れない、または眠りすぎる過眠症状出たりする。「躁うつ病」が発症する原因明らかになっていないものの、ストレス遺伝の他、神経伝達物質乱れ主な原因だと考えられている。

躁うつ病」の治療は、主に薬物療法カウンセリングなどの精神療法や、社会生活復帰するためのサポートを行う心理社会的治療が行われる。しかし、「躁うつ病」は繰り返し再発する可能性が非常に高く再発繰り返すごとに躁うつ症状慢性化しやすいため、治りにくい精神疾患である。

なぜ「躁うつ病」と読むのか・理由

躁うつ病」と読まれるようになった起源は、ドイツ精神医学者であるエミール・クレペリンが「躁うつ病双極性障害)」を概念化させたことからだとされるまた、躁うつ病」の「躁」には騒がしいなどの意味があり、「うつ(鬱)」には塞ぎ込むや、気分が晴れないなどの意味があり、「躁うつ病」の気分高揚落ち込み繰り返す様子からその疾患名が付けられ読まれるようになった考える。

「躁うつ病」の類語・用例・例文

躁うつ病」は疾患名であるため、名称として類語は現在確認されていないが、「躁うつ病」の同義語として「双極性障害」がある。用例例文として、「私は数年前躁うつ病診断された。」、「躁うつ病含め精神疾患完治することが少なく再発する可能性が高い。」などが挙げられる

「躁うつ病」の英語用例・例文

躁うつ病」は、英語で「manic depressionマニック デプレッション)」と表すことが出来る。また、躁うつ病」と同義語である「双極性障害」は、英語で「bipolar disorder(バイポーラー ディスオーダー)」と表す。用例例文として「The definite cause of manic-depressive episodes is currently unknown.(躁うつ病明確な原因は、現在のところ不明である。)」「For mental illnesses such as manic-depression, it is important for those around you to understand the symptoms.(躁うつ病などの精神疾患は、周囲症状理解することが大切だ。)」などと使用することが出来る。

《躁うつ病》の正しい読み方

「躁うつ病」の正しい読み方

躁うつ病」は「そううつびょう」と読む。もともと「躁鬱病」と漢字表記される語であり、「鬱」が表外漢字であるため一般的には躁うつ病」と表記される

「躁うつ病」の意味解説

躁うつ病」とは精神疾患一種である。過剰に気分高揚する躁状態」と、気分がひどく落ち込むうつ状態」を行き来するのが特徴だ。躁うつ病患者は、躁状態のときに衝動的な行動をとりやすい。その間はむしろ集中力発揮したり、新し発想次々にわいてきたりする。しかし、うつ状態になると、反動的にふさぎこみ、自己嫌悪人間不信陥る自力での治療難しいので、薬の服用カウンセリングなどが推奨されてきた。

なぜ「躁うつ病」と読むのか・理由

本来は、対象の意味の「躁」と「鬱」を音読みでつなげ、疾患特徴を表す言葉が「躁鬱病」だった。しかし、医学世界では病気意味する「鬱」はひらがな書くこと多く、「躁うつ病」の表記で「そううつびょう」と読むようになっていった

「躁うつ病」の類語・用例・例文

躁うつ病」は別名を、「双極性障害」という。これは「両極端症状現れる状態」を意味しており、「躁うつ病」と同義である。そのほか疾患とまではいかなくても、躁とうつの傾向行き来することは「躁うつ状態」と表される。なお、「情緒安定」「精神不安定」といった言葉類義挙げられることもある。ただ、これらの言葉は、心理的に落ち着いていない状態を指す。決し病名ではなく、「躁うつ病」と同じ意味とはいえない。正式な疾患を指す際には「躁うつ病」か「双極性障害」を用いるのが望ましい。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

《躁うつ病》の正しい読み方のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



《躁うつ病》の正しい読み方のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2025実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS