元素の中国語名称 元素の中国語名称の概要

元素の中国語名称

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/12 17:51 UTC 版)

部首

現在では、化学元素を表す漢字は、必ず次の4種類の部首のいずれかに属する形声字である。過去にはこの法則に合わない漢字も使われていたが、そのような字はこの法則にあてはまる字に置き換えられた。

なりたち

2017年1月現在、化学元素は118種類が国際純正・応用化学連合(IUPAC)で命名されており、そのうち全種類(118字)について漢字が決まっている。118字のうち、古来物質の種類を表す字は、原子番号順に、「硼」(ホウ素。その化合物のホウ砂漢方薬として知られていたが、単体のホウ素は中国で知られていなかった)、「硫」(硫黄)、「鐵」()、「」、「」、「」、「」、「汞」(水銀)、「」のわずか9文字である。それ以外の109文字は、19世紀以降に元素を表すために転用または考案された字である。

109文字のうち、原子番号順に「」、「」、「」、「」、「」、「」、「」、「」の8文字は、意訳により元素を表すために転用または考案された。

  • 」:水素は当初「輕氣」と訳した。「輕」から音符「」を取り出し気体元素を示す「气」と組み合わせた。
  • 」:炭素は当初「炭」と訳した。これに固体の非金属元素を示す「石」を組み合わせた。
  • 」:窒素は当初「淡氣」と訳した。「淡」から音符「炎」を取り出し「气」と組み合わせた。
  • 」:酸素は当初「養氣」と訳した。「養」から音符「羊」を取り出し「气」と組み合わせた。
  • 」:リンは本来鬼火を表す「燐」の転用で表した。次に、これの「火」を「石」に取り替えて、「」の転用で表した。「」は本来「磷磷」で水の流れや玉石の輝きを形容する漢字であった。
  • 」:塩素は当初「緑氣」と訳した。「緑」から音符「」を取り出し「气」と組み合わせた。
  • 」:臭素は本来潤いを表す「」の転用で表した。
  • 」:白金は当初「白金」といった。これを1文字にまとめるために、本来金属箔を表す「」を転用した。

109文字のうち、残りの101文字は、音訳により元素を表すために転用または考案された。よって、漢字の旁(形声字の音符)の字義と元素の性質との間に全く関連がない。その代わり、旁の発音(形声字の発音)が、西洋の言語でその元素を意味する単語のうちの1音節を模している。第1音節を模する例が多い。

  • 第1音節を模する例
    • ヘリウムを表す「」は、音符「亥」に従い「hài/ㄏㄞˋ」と読む。
    • セレンを表す「」は、音符「西」に従い「xī/ㄒㄧˉ」と読む。
    • リチウムを表す「」は、音符「里」に従い「lǐ/ㄌㄧˇ」と読む。
  • 第2音節を模する例
    • ラドンを表す「」は、音符「冬」に従い「dōng/ㄉㄨㄥˉ」と読む。
    • 砒素(英語では「arsenic」)を表す「」は、音符「申」に従い「shēn/ㄕㄣˉ」と読む。
    • アルミニウムを表す「」は音符「呂」に従い「lǚ/ㄌㄩˇ」と読む。
  • 第3音節を模する例
    • 沃素(英語では「iodine」)を表す「」は、音符「典」に従い「diǎn/ㄉㄧㄢˇ」と読む。

ところで、109文字のうちには、本来元素とは無関係の意味であった既存の漢字であって元素の名称を表すのに転用されたものと、元素の名称を表すために新たに考案されたものとがある。前者の例は前出の「」「」「」であり、この場合、中国の古典にそれらの字が見えるからといって、中国でその時代に白金、リン、臭素が知られていたことの証拠とはならないことは勿論である。

また、紛らわしいことに、過去に別の元素を意味していた漢字を新発見の元素の命名に転用した例がある。

過去には、2種類の元素を同じ字で表したことがあった。


  1. ^ a b 諸橋轍次 (1989年5月20日). 大漢和辞典 修訂版11巻. 大修館書店. pp. 617. ISBN 4-469-03087-2 
  2. ^ 國家教育研究院. “辭典檢視 「硫 : ㄌㄧㄡˊ」” (中国語). 國家教育研究院. 2022年4月6日閲覧。
  3. ^ 國家教育研究院. “辭典檢視 「鎦 : ㄌㄧㄡˊ」” (中国語). 國家教育研究院. 2022年4月6日閲覧。
  4. ^ 発見年は英語版の元素発見年表によった。
  5. ^ 注釈1の文献、p.152, 【表4】を参照。
  6. ^ 國家教育研究院. “辭典檢視 「矽 : ㄒㄧˋ」” (中国語). 國家教育研究院. 2022年4月6日閲覧。
  7. ^ 國家教育研究院. “辭典檢視 「鎦 : ㄌㄧㄡˊ」” (中国語). 國家教育研究院. 2022年4月6日閲覧。
  8. ^ 國家教育研究院. “辭典檢視 「砈 : ㄜˋ」” (中国語). 國家教育研究院. 2022年4月6日閲覧。
  9. ^ 化學名詞-化學元素一覽表, 國家教育研究院雙語詞彙、學術名詞暨辭書資訊網, 閲覧日:2017.04.22
  10. ^ 王宝瑄〈中国化学物质命名中的汉字探讨〉《中国科技术语》(2010年)
  11. ^ 全国科学技术名词审定委员会〈第111号元素中文定名的说明及元素中文定名的原则〉《科技术语研究》(2006年)
  12. ^ CJK統合漢字拡張Fの登録申請書
  13. ^ 「Babelstone Han PUA」というフォントのページより。外字としてこれらの字を含んでいるが、出典がウィキメディア・コモンズとなっている。
  14. ^ a b c d 全国科技名词委联合国家语言文字工作委员会召开113号、115号、117号、118号元素中文定名会”. 2017年2月16日閲覧。
  15. ^ 合信『博物新編
  16. ^ a b c d e f 劉廣定〈中文化學名詞的演變(上)〉《科學月刊》(1985年10月)
  17. ^ a b 代那(撰)、瑪高温(口訳)、華蘅芳(筆述)『金石識別
  18. ^ a b 丁韙良格物入門
  19. ^ a b 嘉約翰(口訳)、何瞭然(筆述)『化學初階
  20. ^ a b 韋而司(撰)傅蘭雅(口訳)、徐寿(筆述)『化学鑑原』(長崎大学附属図書館近代化黎明期翻訳本全文画像データベース
  21. ^ 張澔〈在傳統與創新之間十九世紀的中文化學元素名詞〉《化學》(2001年)
  22. ^ 大漢和辞典』縮写版1巻806ページ
  23. ^ 「譯其意義,殊難簡括;全譯其音,苦於繁冗」
  24. ^ 「今取羅馬文之首音,譯一華字。首音不合,則用次音,並加偏旁,以別其類,而讀仍本音」
  25. ^ 「惟白鉛一物,亦名『倭鉛』,乃古無今有,名從雙字,不宜用於雜質,故譯西音作『鋅』」
  26. ^ 「白金,亦昔人所譯,今改作鉑」
  27. ^ 硫強水之無水者,爲硫養
  28. ^ a b c 劉廣定〈中文化學名詞的演變(下)〉《科學月刊》(1985年11月)
  29. ^ a b 青年科技史论坛5 阅读材料2:益智书会与杜亚泉的中文无机物命名方案 - ウェイバックマシン(2017年2月5日アーカイブ分)





英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「元素の中国語名称」の関連用語

元素の中国語名称のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



元素の中国語名称のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの元素の中国語名称 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS